スポンサーリンク
名称 | コマンド | 内容 |
---|---|---|
通常攻撃 | □連打 | MPを消費しない技から、状況に応じて技が出る |
MP消費攻撃 | △連打 | MPを消費しない技、消費する技から、状況に応じて技が出る |
名称 | コマンド | 内容 |
---|---|---|
連続斬り | □□□□ | 斜め斬り、横斬り、斜め斬り、横斬りと順番に技を繰り出す。 技を出すたびに前進する。 テリーは5回連続で斬りつけれるが、戦士は4回まで。 |
ジャンプ斬り | △ | 突進しながら横に斬りつける。 |
斬りあげ | □△ | 下から上に剣を斬り上げ、敵を空中に打ち上げます。 |
昇空斬 | □△長押し | 斜め斬りから、ジャンプして上に剣を斬りつける。 このまま空中攻撃に繋ぐことができます。 熟練度★3昇空斬習得後に使用可能 |
渾身突き | □□△ | 突進しながら前方に突きを繰り出す。 熟練度★8:渾身突き強化で、渾身突きの出しはじめで敵の攻撃を受けたときにはね返せるようになる |
灼熱火炎斬 | □□□△ | 炎をまとわせた剣でなぎ払う。 前方への攻撃範囲が広いのでザコが密集したときに便利。 熟練度★8灼熱火炎斬強化習得後、△を長押しするとダメージが増える |
空中連撃 | 空中で□ | 空中ですばやく剣を斬りつける。 4回まで連続で斬りつけることができる。 |
空中旋回斬り | 空中で□長押し | 敵を斬りつけ、反動でさらに高く飛び上がる。 熟練度★5空中旋回斬り習得後に使用可能 |
裂空斬 | 空中で△ | 縦回転しながら落下して敵を斬りつける。 △長押しすると、回転しながら落下します。 |
はじき返し | 防御 | タイミングよく防御すると攻撃をはね返す。 熟練度★6はじき返し習得後に使用可能 |
名称 | MP | 内容 | 習得条件 |
---|---|---|---|
一刀両断 | 14 | 戦士の片手剣専用技 跳びあがりながら、大きく振り上げた剣を地面に叩きつける。 ザコに当てるとふっ飛び、強敵に当てると怯みます。 主に強敵に対して使うことが多い技です。 | 戦士スキル |
たいあたり | 4 | 戦士の専用技 素早く体当たりして、敵をよろけさせる。 強敵に対して隙を作りたい場合に有効。 |
|
ロストアタック | 6 | 戦士の専用技 敵にかかった効果を打ち消せる。 スカラなど強化技を持つ敵と戦うときに重宝します。 敵の強化中は色が変化するのでそれが目印。 中盤から後半は強化する敵も増えてくるので、早いうちに覚えてしまおう。 |
|
トルネードラッシュ | 10 | バトマスの片手剣専用技 剣を投げて竜巻を起こし、さらに敵を引き寄せる。 引き寄せた敵にさらにコンボをたたみかけよう。 空を飛ぶ敵にも当てやすい。 | バトマススキル |
無心こうげき | 15 | バトマスの専用技 素早く前方に踏み込んで、強力な一撃を放つ。 発動から行動終了までは方向転換ができないので、敵の位置に向かってこの技を繰り出そう。 |
|
ミラクルブースト | 14 | バトマスの専用技 一定時間、敵を攻撃するたびに自分のHPを回復させる効果をもたらす。 強敵との戦いで特に有効で、ある程度被弾を気にせず戦えるようになります。 |
|
炎転斬 | 6 | 剣に炎をまとわせ回転しながら3回斬りつけ、さらに剣を上に振り払う。 ザコが多い所で使うといい。 | 熟練度★1 |
れんごく斬り | 8 | 炎の竜巻を前方に発生させ、広範囲を攻撃する。 最初の斬りつけをザコ敵に当てると、その敵を竜巻発生位置までふっ飛ばすことが可能。 ふっ飛ばない敵に使うと、正面に竜巻を発生させる。 最初の斬りつけを当てずに、遠距離技のように使うことも可能。 熟練度★11れんごく斬り強化習得後、竜巻の攻撃範囲が広がる。 | 熟練度★1 |
火炎斬り | ? | 地面を打ちくだいて火柱を出現させ、周囲の敵をふき飛ばす。 熟練度★11火炎斬り強化習得後、ボタンを長押しすると火柱で連続ダメージを与える。 | 熟練度★4 |
飛天斬 | ? | 前方へ跳びこみながら回転して斬りはらう。 ここからコンボを狙いやすいので、強敵にも有効な技。 | 熟練度★7 |
名称 | 効果 |
---|---|
ギガブレイク ギガスラッシュ | 強烈な斬撃で、前方広範囲の敵を攻撃します。主人公は武器ごとにモーションが異なる。 |
★ | 名称 | 内容 |
---|---|---|
★1 | 炎転斬 | 剣に炎をまとわせ回転しながら斬りつける |
★1 | れんごく斬り | 炎の竜巻を作りだし広範囲の敵を攻撃する |
★2 | 片手剣装備時こうげき力+5 | こうげき力が5上がる |
★3 | 昇空斬 | 斬りあげで△を長押しすると、飛び上がるようになる |
★4 | 火炎斬り | 地面を打ちくだいて火柱を出現させ、周囲の敵をふき飛ばす |
★5 | 空中旋回斬り | 空中で□を長押しすると、攻撃の反動を利用して高く上昇するようになる |
★6 | はじき返し | タイミングよく防御すると、攻撃をはね返す |
★7 | 飛天斬 | 前方へ跳びこみながら回転して斬りはらう |
★8 | 渾身突き強化 | 渾身突きの出しはじめに敵の攻撃を受けたとき、はね返せるようになる |
★9 | 片手剣装備時こうげき力+5 | こうげき力が5上がる |
★10 | 灼熱火炎斬強化 | 灼熱火炎斬強化で△を長押しするとダメージが増える |
★11 | れんごく斬り強化 | れんごく斬りの攻撃範囲が広がる |
★12 | 片手剣装備時きようさアップ+10 | きようさが10上がる |
★13 | 火炎斬り強化 | ボタンを長押しすると、火炎斬りが敵に連続で当たるようになる |
★14 | はじき返し時テンションアップ | はじき返しが成功すると、テンションが大きく上昇するようになる |
★15 | 片手剣装備時こうげき力+20 | こうげき力が20上がる |
★16 | ? | ? |
★17 | ? | ? |
★18 | ? | ? |
★19 | ? | ? |
★20 | ? | ? |
名称 | C | 効果 | 習得条件 |
---|---|---|---|
武神の豪腕T | 1 | ちからが2上がる | 片手剣★5 |
鋼鉄の肉体U | 2 | みのまもりが5上がる | 片手剣★10 |
会心完全ガードの心得 | 2 | たまに敵からの痛恨の一撃を完全ガードする | 片手剣★15 |
ファランクス | 3 | ぼうぎょ成功時に受けるダメージがかなり減る | 片手剣★20 |
キャラクター | 効果 |
---|---|
片手剣 ※主人公 | 力をためた後、火炎斬りで前方を攻撃する。 溜め中に敵から攻撃されると、炎転斬からのコンボを繰り出し、通常時よりも大ダメージを与える。 敵に囲まれているときや、強敵を相手にするときに出せば成功しやすい。 |
スポンサーリンク
画像はPS4のシェア機能を使用して撮影してます。
(C)2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX AllRightsReserved.
(C)SUGIYAMA KOBO