ドラゴンクエストヒーローズ2 攻略ランド
PS4&PS3&PSVita用ゲーム ドラゴンクエストヒーローズ2の完全攻略サイトです。
バルザックの倒し方。
【バルザック】
スポンサーリンク
〔攻撃パターン〕
- 尻尾振り回し
尻尾を振るような予備動作で動きを止めた後、尻尾を1回振り回す。
後ろにいるとこの攻撃をしてくることがある。
棍棒振り回しのような感じで避けましょう。
- 棍棒振り回し
棍棒を2連続で振り回してくる。
横方向へのリーチが長い。
後ろに下がってもいいが、すれ違うようにみかわししても避けれる。
- 棍棒叩きつけ
後ろに棍棒を構えた後、正面に棍棒を叩きつける。
棍棒を振りかぶるタイミングで横や後ろに回りこむ。
タイミングよくみかわしでも避けれます。
- 棍棒垂直叩きつけ
後ろに棍棒を真っ直ぐ構えた後、垂直に棍棒を叩きつける。
叩きつけの衝撃で振動が発生し、地上にいると少しの間動けなくなります。
叩きつけた後にイオ系の爆発も起こり、棍棒との距離が近いと爆発に巻き込まれてしまう。
棍棒叩きつけの直前にジャンプして振動を回避しましょう。
- ジャンプ踏みつけ衝撃波
ジャンプしてから、その場に着地して踏みつける。
踏み付けと同時に、円形に衝撃波が広がるのでジャンプで避けよう。
ジャンプ時に少し浮遊するので、着地に惑わされないように。
敵がジャンプしたら中距離で待機して、着地と同時か直後くらいにジャンプで避けると安定する。
- 氷の息
後ろにステップした後、前方直線状に氷の息を吐く。
氷結状態になるので必ず避けたい攻撃。
引きつけてから、当たる直前にみかわしを使えば避けやすい。
- 浮遊踏むつけ (ボス戦専用)
浮遊しながらキャラクターを追いかけてくる。
近くにいると着地時の衝撃でふっ飛ばされます。
浮遊しながら追いかけてきたら逃げましょう。
- ジャンプ棍棒叩きつけ (迷宮専用)
後ろにステップした後、前方にジャンプして棍棒を叩きつけてくる。
ある程度距離が離れているとしてくることが多い。
- 氷の球体 (迷宮専用)
氷の球体を吐き出す。
球体は徐々に近づいてきて、さらに足場を凍らせていく。
- 仲間呼び (迷宮専用)
■呼び出す仲間
ブリザード複数&ストーンマンx1
〔攻略法〕
- バルザックは、棍棒を使った攻撃範囲の広い攻撃が得意です。
ボスの攻撃後の隙をついたり、横や後ろに回りこんで攻撃していくと良いでしょう。
振り下ろし攻撃を空振りさせると大きな隙が生まれるのでそこが狙い目。
- 近づきすぎるとどうしても被弾が増えてしまう。
中距離から様子を見ながら戦うと被弾を減らせます。
〔対策〕
- 氷結状態になる攻撃が得意です。
「うさぎのおまもり」を装備して、氷結対策しましょう。
スポンサーリンク
強敵ミッションに戻る
ボスの倒し方に戻る
モンスター一覧に戻る
トップページに戻る