ドラゴンクエストヒーローズ2 攻略ランド

PS4&PS3&PSVita用ゲーム ドラゴンクエストヒーローズ2の完全攻略サイトです。
会話のネタ/雑学/元ネタ紹介。


【会話のネタ/雑学/元ネタ紹介】

スポンサーリンク


[ネタばれ注意]
※ここから下はネタばれ注意です。
※クリア後に見てください。(このページは後日更新します)


【一覧】

Q.毒の沼地!危険! 入るな!

A.ゴルダ砂漠C3にある毒の沼地の立て札を調べると、「毒の沼地!危険! 入るな!」と書かれている。
このメッセージはドラクエ5やドラクエ9にも登場したセルフパロディネタです。
毒の沼地の中央に「毒の沼地は危険なので入らないでください」と書いてあるのが問題。
つい危険を冒してでも見にいきたくなるプレイヤー心理を読み取った仕掛け。
ちなみに、C3の毒の沼地にはキラキラポイントがあるので、入ると全てが無駄というわけではない。

ドラクエ5:【毒のぬまち キケン!入るな!】
ドラクエ9:【危険! 毒の沼地にはいるとHPが へってしまうぞ!】

Q.会話の無限ループ

A.ドラクエシリーズではお馴染み、何か重要な選択肢で良くないほうの選択肢を選ぶと会話がループするネタは本作でも建材。

@霊峰レーゲン:ナイスバディとプレイボーイで、ククールからの提案にいいえを選ぶと、「おいおい 空気を読んでくれよ。お前たちに 時間がないのは わかるが 困ってる人を 見捨てるわけにはいかないだろ?」
と言われます。

A伝承の塔4Fのスイッチが仕掛けられた宝箱を開けると、スイッチを押しますか?と問いかけられます。
この時、いいえを選ぶと「本当に 押さないのですか?」と表示されます。
はいを選ばない限り無限ループです。

Bサブストーリー「アリーナ&クリフト編」で、カンダタを倒すと下記のセリフを言う。
※これはドラクエ3のカンダタネタのパロディである。
「わかった! 女は 返す! それに 盗みからも すっぱり 足を洗う! だから許してくれよ! な! な!」

それに対して「いいえ」を選ぶと、下記のセリフの無限ループが始まる。
「そんな 冷てえこと 言わねえでくれよ! な! な!」

■関連Wiki
【そんな、ひどい…】 ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!
【無限ループ(会話)】 ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!

Q.雪原地帯のマーニャ

A.これは完全にどうでもいいネタです。
霊峰レーゲンは雪原地帯です。
ここのムービーシーンで、マーニャが人一倍寒むそうにしてます。
そりゃあんな格好で雪原地帯に来たら寒いに決まってます。
そしてそれに対して何も突っ込まない仲間達はシュール。
魔法の力で暖かくしてるのでしょうか・・・。

ちなみにドラクエ8などでも雪原地帯が登場。
ゼシカにビキニを着せて雪国に突入させることもできた。

Q.DQH2のぱふぱふ

A.ドラクエシリーズといえば、定番のぱふぱふネタがあります。
ぱふぱふは、ドラクエヒーローズ2でも登場します。

伝承の塔編クリア後、かつ名声レベルが7以上のとき、ゼビオンで仲間に話しかけると「パフパフ」をしてくれます。
対象キャラクターを戦闘で1時間以上操作していることが発生条件です。
時空の迷宮でも対象なので、とにかく戦闘に参加してそのキャラクターを操作すればいい。
ホミロンの場合は、75回以上戦闘に出現していることが条件です。

女性陣だけではなく、ホミロンや男性陣もしてくれる。
どんなぱふぱふなのかは実際に話しかけて試してみてください。
両方の主人公のぱふぱふイベントもあります。
1周だと片方の主人公版しか見れない。
全てのぱふぱふイベントがみたい場合は、男女主人公で2周クリアが必須となります。

■関連リンク
ドラクエビルダーズのぱふぱふ
【ぱふぱふ】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki
DQH2 ぱふぱふまとめ (ネタバレです)

スポンサーリンク

トップページに戻る