ドラゴンクエストヒーローズ2 攻略ランド
PS4&PS3&PSVita用ゲーム ドラゴンクエストヒーローズ2の完全攻略サイトです。
守りの迷宮。
【時空の迷宮:守りの迷宮】
〔地図入手条件〕
- 誰かのLvが30以上でリッカと会話
〔必要Lv〕
- Lv30
スポンサーリンク
【マップ1】
〔マップ1〕

マップを別画面で見る。
【▼出現モンスター▼】
名称 |
報酬 |
落とすアイテム |
ウドラー | 848P | 暗黒の樹木 |
90G | 命のネックレス |
キラーマシン | 2821P | かがみ石 |
278G | あまつゆのいと |
じごくのよろい | 529P | ぎんのこうせき |
87G | いかずちのたま |
シャドー | 258P | よるのとばり |
39G | げんませき |
しりょうのきし | 7P | ちいさなホネ |
5G | てつのクギ |
どくどくゾンビ | 425P | ブルーアイ |
15G | どくどくヘドロ |
メタルライダー | 322P | てっこうせき |
33G | ヘビーメタル |
ようじゅつし | 356P | こうもりのはね |
30G | げんませき |
りゅうせんし | 4829P | 大きな貝がら |
330G | ドラゴンのツノ |
魔扉の番人 ※マネマネ | 821P | シルバーストーン |
55G |
〔概要〕
- 迷宮の守護石を守り抜く防衛ミッション。
マップ中央に迷宮の守護石があります。
サポートモンスターは守護石の近くに召喚して護衛させましょう。
〔攻略〕
- いきなり東西南北に魔扉の番人(マネマネ)が出現する。
まずはザコは無視して、魔扉の番人を速攻で倒していく。
ある程度攻撃力があれば、中央に敵が集まる前に2〜4体は倒せます。
- 敵が増えてきたら中央に戻って迷宮の守護石を守り抜こう。
新しい魔扉の番人も次々と出現します。
番人を倒さないと敵が出続けるので、番人を倒すことが最優先です。
[マルチプレイで挑む場合]
- マルチプレイならば仲間と分断して魔扉の番人を倒しにいけるので、難易度はさほど高くない。
Lv30〜40程度でも充分にクリア可能です。
[オフラインで挑む場合]
- オフラインで挑む場合、仲間と分散して敵を倒しにいくことができないのできつい。
Lv50〜60あってもきついです。
どんどん迷宮の守護石がダメージを受けていく。
楽に敵を倒せるくらい強くしないと、オフラインでクリアは難しい。
- まず最初に魔扉の番人3〜4体を続けて倒したい。
中央に敵が集める前に3〜4体なら倒すことができます。
そして中央を防衛しつつ、少しでも余裕がありそうなら新たに出現した番人を倒しにいく。
〔オススメキャラクター〕
■マリベル
マリベルのパワースロー・極が効果的。
ザコごと魔扉の番人を遠くから倒せます。
パワースロー・極一撃で魔扉の番人を倒せるようになれば、オフラインでも充分にクリアを狙える。
二撃でもオフラインクリアは可能だが、ギリギリになります。
■孫とア
ツェザールの氷結攻撃、ゼシカのマヒャド、ミネアのバギクロスも効果的です。
氷結攻撃は敵の動きを封じることができる。
強敵とザコをまとめて攻撃できるのが利点。
バギクロスも攻撃範囲が広いが、氷結にはできないのでツェザールやゼシカに比べると劣る。
〔総評〕
- 敵の数が多く、素材を集めやすい。
やや難易度の高いミッションだが、仮に敗北しても入手した素材や経験値はそのまま入手できる。
序盤から敵が多いので、熟練度上げにもオススメ。
短い時間でプレイできるので気持ち的にも楽。
スポンサーリンク
時空の迷宮の地図に戻る
トップページに戻る
画像はPS4のシェア機能を使用して撮影してます。
(C)2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX AllRightsReserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
当サイトはドラクエヒーローズ2 [DQH2]の攻略情報を掲載してる攻略サイトです。
ストーリーチャートや、時空の迷宮の地図、クエスト、フリーバトルなどはマップ付きで分かりやすく攻略してます。
トロフィー情報、魔物や武器、職業、キャラクターデータなども詳しく解説。
分かりやすく丁寧に各種情報を掲載しています。