ドラゴンクエストヒーローズ2 攻略ランド
PS4&PS3&PSVita用ゲーム ドラゴンクエストヒーローズ2の完全攻略サイトです。
激闘の峡谷。
【時空の迷宮:激闘の峡谷】
〔地図入手条件〕
- 魔人の祭壇クリア後、リッカと会話
〔必要Lv〕
- Lv50
スポンサーリンク
【マップ1】
〔マップ1〕

マップを別画面で見る。
【▼出現モンスター▼】
名称 |
報酬 |
落とすアイテム |
アックスドラゴン | 9959P | ドラゴンのツノ |
368G | ドラゴンの皮 |
かげのきし | 157P | うまのふん |
12G | ブラックパール |
グール | 812P | ブラックパール |
18G | 大きなこうら |
グレイトライドン | 5623P | まじゅうのホネ |
419G | 大きなホネ |
ゲリュオン | 25476P | 幻獣の皮 |
909G | まじゅうの皮 |
ゴールドマン | 3247P | ゴールドストーン |
750G | きんかい |
しにがみのきし | 12571P | プラチナこうせき |
590G | ロイヤルバッジ |
スターキメラ | 4258P | みかわしそう |
294G | かがやき草 |
パズズ | 21870P | いかずちのたま |
678G | ソーサリーリング |
ビッグスロース | 18405P | やわらかウール |
470G | うさぎのおまもり |
ブラッドマミー | 140P | よごれたほうたい |
20G | げんませき |
ベリアル | 31680P | ときのすいしょう |
780G | きんのロザリオ |
ランプのまおう | 32091P | まりょくの土 |
841G | せいれいのゆびわ |
レッドアーチャー | 271P | 赤い宝石 |
59G | レッドアイ |
ワイトキング | 10524P | せいじゃのはい |
395G | うらみのほうじゅ |
魔扉の番人 ※あくまのきし系 | ?P | - |
?G | - |
〔概要〕
- 全ての敵を倒すのが目的です。
時間経過で魔扉が出現します。
合計7コ出現します。
魔扉の番人を倒せばそれ以上敵が出現しなくなります。
クリアが目的なら早めに魔扉の番人を倒すと良い。
〔攻略〕
- 開始からしばらくすると、中央(D4)に魔扉が出現。
- さらに時間経過で、左上(B2)と右(G4)に魔扉が出現。
- さらに時間経過で、崖上(D4・E4)に魔扉が出現。
- さらに時間経過で、左下(B4・D6)に魔扉が出現。
〔モンスターコイン〕
- 変身系のモンスターコインのみ敵が落とします。
グレイトライドンやスターキメラのモンスターコインは、移動するのに使えます。
遠くに移動する場合はこのモンスターコインを使いましょう。
- 出現モンスターの中でもゲリュオンは強敵で倒すのに時間がかかる。
パズズのザラキがゲリュオンに効くのでこれで倒すのがオススメ。
とはいえ、ザラキが効くかは運次第です。
〔稼ぎにオススメな地図〕
- 中盤になるとゴールドマンが出現します。
ゴールドマンの○は近くの敵がゴールドを落としてくれます。
ゴールドマンに変身したら○を繰り返すだけで結構なお金を稼げる。
- このミッションはクリア報酬が40000Gもらえます。
これもかなり大きいです。
このミッションを周回すればガンガンお金を稼げます。
入手経験値も多く、クリア後の稼ぎにオススメなミッションです。
- 敵の数が多いため熟練度も稼ぎやすい。
できれば熟練度★20以外のキャラクターで出撃したい所です。
効率重視なら★20の強キャラを入れるのもあり。
変身して敵を倒すと熟練度を稼げないので、熟練度を稼ぎたい場合は自分で敵を倒すこと。
〔総評〕
- 非常に稼げるミッションだが、ランプのまおうやゲリュオン、ベリアルなど強力な敵が数多く出現するのでクリアには時間がかかる。
順調でも15分〜25分。
普通にプレイしていれば、25分〜40分はかかるでしょう。
- ゲリュオン(幻獣の皮)、しにがみのきし(ロイヤルバッジ)、パズズ(ソーサリーリング)、ブラッドマミー(げんませき)、ランプのまおう(せいれいのゆびわ)などレア素材やアクセサリーを多く手に入る。
このようなアイテムを入手したい場合にもオススメ。
スポンサーリンク
時空の迷宮の地図に戻る
トップページに戻る
画像はPS4のシェア機能を使用して撮影してます。
(C)2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX AllRightsReserved.
(C)SUGIYAMA KOBO