ドラゴンクエストヒーローズ2 攻略ランド
PS4&PS3&PSVita用ゲーム ドラゴンクエストヒーローズ2の完全攻略サイトです。
タイプGの倒し方。
【タイプG】
スポンサーリンク
【▼一覧▼】
名称 |
報酬 |
落とすアイテム |
備考 |
タイプG | 19983P | マデュライト | [出現場所] ■闇の荒野:中央に多い (ED後) |
800G | レッドアイ |
〔攻撃パターン〕
- 斬りつけ
右手の剣で斬りつけてくる。
- 暴走回転斬り
身体を赤く光らせた後、回転斬りを繰り出しながら突進してくる。
一度でもくらうと2〜4回連続でダメージを受けることもめずらしくない。
身体を赤くさせたら動きを止めるまで逃げ続けましょう。
木や壁などの障害物があれば、その影に隠れるようにしてやり過ごせる場合も。
回転斬り後、少しの間動かなくなるので攻撃チャンスです。
※デイン系を使った場合はすぐに動き出すので注意。
- マヒャド斬り
剣を横に構えた後、剣を回転させながら氷弾を飛ばす。
最後にマヒャド斬りを繰り出します。
マヒャド斬りをくらうと、氷結状態になる。
リーチはそれほど長くないので、剣を構えたら後ろに下がるか敵の後ろに回りこむ。
回転斬り中は引き寄せられるので注意。
- 上に砲撃
目を光らせた後、上から連続で弾丸を落としてくる。
弾丸は着弾するとイオのように破裂します。
追いかけてくるので、立ち止まらずに逃げ続ける。
ある程度離れた状態であれば、連続でみかわしを使っても避けれる。
- 自爆
デイン系など、雷属性の攻撃を当てていくと敵がダウンします。
この時、攻撃チャンス。
起き上がったときに、必ず暴走回転斬りを繰り出すので相手が起き上がりそうになったらすぐに離れること。
〔攻略法〕
- マシン系は雷属性が弱点です。
雷属性で攻撃するとダウンするので、その時攻撃チャンスとなります。
タイプGは、起き上がった直後に必ず回転斬りを繰り出します。
起き上がる前にすぐに離れましょう。
- ダウン中を狙って、ルカナン系で守備力を下げてたこ殴りにすればダメージを与えやすい。
ダウン中さらに雷属性で追撃するのも効果抜群です。
スポンサーリンク
強敵ミッションに戻る
ボスの倒し方に戻る
モンスター一覧に戻る
トップページに戻る