ドラゴンクエストヒーローズ2 攻略ランド
PS4&PS3&PSVita用ゲーム ドラゴンクエストヒーローズ2の完全攻略サイトです。
ボーンナイト系の倒し方。
【ボーンナイト系】
スポンサーリンク
【▼一覧▼】
名称 |
報酬 |
落とすアイテム |
備考 |
ボーンナイト | 900P | よるのとばり | [出現場所] ■アマル峡谷:エリア一帯 ■地図:激闘の塔 |
163G | 聖印のゆびわ |
しにがみきぞく | 6249P | よるのとばり | [出現場所] ■FB:伝承の塔(下層)の戦い |
337G | 聖印のゆびわ |
グレイトライドン | 5623P | まじゅうのホネ | [出現場所] ■闇の雪原:エリア一帯 ■地図:激闘の港町 ■地図:激闘の峡谷 |
419G | 大きなホネ |
〔攻撃パターン〕
- ヤリ突き
後ろに身体を反らせた後、ヤリで突っついてくる。
さみだれ突きと同じ要領だが、こちらのほうが溜めが短い。
- さみだれ突き
後ろに身体を反らせた後、前方を何度もヤリで突く。
少し後ろに上がるか、敵の後ろに回りこんで避けていこう。
ヤリ突きよりも溜めが長いので避けやすい。
- 直進突き
ヤリを前方に構えた後、ヤリを突き出しながら一定距離走り続けます。
敵とすれ違うように後ろに回りこんで避けるといい。
- やみのはどう
頭の上に魔法陣を出現させた後、ヤリでつっついたと同時に闇の弾を飛ばしてくる。
弾はみかわしを使えば避けれます。
ボーンナイトは1つだけ飛ばす。
しにがみきぞくは2つ連続で飛ばす。
グレイトライドンは3つ連続で飛ばす。
- ヒャダルコ
黄色い呪文を詠唱した後、前方に氷の弾を飛ばす。
弾飛ばしと同時に敵は後ろに飛びのく。
弾が着弾すると周囲に氷の柱が飛び出てくる。
範囲内にいるとダメージを受けるので、すぐに離れましょう。
- 周囲を氷結 (しにがみきぞく)
周囲に白い魔法陣を広げた後、氷結させる。
攻撃範囲が広いので、魔法陣が出現したらすぐに離れましょう。
- 周囲に闇の力 (グレイトライドン)
周囲に闇の魔法陣を広げた後、闇の力を放出させる。
攻撃範囲が広いので、魔法陣が出現したらすぐに離れましょう。
攻撃を受けると呪い状態となり、一定時間回復が封じられるので注意。
- 闇ブレス (グレイトライドン)
口に闇の力を溜めた後、直線状に闇ブレスを吐く。
馬と本体が同時に闇ブレスを吐きます。
さらに馬が左に、本体が右に闇ブレスをなぎ払う。
馬のほうが低く、本体が高い位置に吐きます。
どちらもみかわしを使えば避けれる。
本体のほうは位置が高いので、キャラの位置によってはみかわしを使わなくても避けられることがある。
〔攻略法〕
- キラーパンサーのように素早い動きが得意。
攻撃方法も多く強敵です。
正面を狙う攻撃が多いので、みかわしで横や後ろに回りこみながら戦いましょう。
スポンサーリンク
強敵ミッションに戻る
ボスの倒し方に戻る
モンスター一覧に戻る
トップページに戻る