スポンサーリンク
エリア | 攻略法 | 人物 | 報酬 |
---|---|---|---|
■グリーネ平原 E2 |
モーモンを倒す。 | 若者 | 200EXP |
■グリーネ平原 D5 |
スライムを倒す。 | 若者 | 150EXP |
■ゴルダ砂漠 C5 |
ミイラ男を倒す。 | 若者 | 200EXP |
■ゴルダ砂漠 C6 |
スライムベスを倒す。 | 若者 | 180EXP |
■ローザス森林地帯 E3 |
タホドラキーを倒す。 | 若者 | 700EXP |
■ローザス森林地帯 C4 |
バブルスライムを倒す。 | 若者 | 800EXP |
■ラオ荒野 B6 |
パペットマンを倒す。 | ゼビオン兵 | ?EXP |
■ラオ荒野 E6 |
ヘルゴーストを倒す。 | ゼビオン兵 | 3000EXP |
■アマル峡谷 G4 |
ホークマンを倒す。 | ゼビオン兵 | 5000EXP |
■アマル峡谷 D2 |
ダックスビルを倒す。 | ゼビオン兵 | 4000EXP |
■イーリム雪原 E6 |
プリズニャンを倒す。 | 商人 | 6000EXP |
■イーリム雪原 D2 |
どくどくゾンビを倒す。 | 商人 | 8000EXP |
場所 | 攻略法 | 報酬 |
---|---|---|
D6 | 出現敵:メタルハンター 推奨Lv:7〜9 特に問題なく倒せるでしょう。 機械系はデイン系などの雷属性が弱点です。 | - |
C5 | 出現敵:ドラゴンソルジャー 推奨Lv:26 氷属性が弱点のバトルレックス系の敵です。 | - |
C4 | 出現敵:アークデーモン 推奨Lv:24 バトルエリアに突入しない強敵です。 | 倒すとC4の結界が開く |
場所 | 攻略法 | 報酬 |
---|---|---|
F6オアシス | 出現敵:ストーンマン 推奨Lv:18 防御力が高く物理攻撃で倒すのは大変。 メラ、ギラ、イオなど攻撃呪文を使えるキャラで遠距離から攻撃しよう。 攻撃呪文ならかなりダメージが入ります。 MPが切れたらキャラチェンジして呪文で攻撃する。 | - |
E4 ※ミネア加入後 |
出現敵:あくまのきし 推奨Lv:22 鎧系モンスターです。 守備力が高いのでルカナンを使うか、呪文で戦おう。 | - |
場所 | 攻略法 | 報酬 |
---|---|---|
E6 | 出現敵:ボストロール 推奨Lv:20 攻撃パターンはジャック将軍とほぼ同じ。 痛恨の一撃が中でも強烈で、くらうと250以上のダメージを受けることも。 正面で戦うのは危険なので、横や後ろに回りこみながら戦いたい。 敵を凍らせたり動きを止める技があれば戦いやすい。 | - |
F5 魔族の森の上 | 出現敵:ちょうろうじゅ 推奨Lv:24 弱点である火属性攻撃でダメージを与えていこう。 | - |
場所 | 攻略法 | 報酬 |
---|---|---|
B2 | 出現敵:まおうのつかい 推奨Lv:30 各種属性攻撃を使いこなしゾンビ系の剣士。 | - |
E2 | 出現敵:ワイトキング 推奨Lv:28〜30 モーリアス王とほぼ同じ攻撃を使うゾンビ系モンスターです。 火属性の遠距離攻撃で戦うと楽。 | - |
場所 | 攻略法 | 報酬 |
---|---|---|
E5 | 出現敵:ヘルバトラー 推奨Lv:26 呪文を使いこなす悪魔系のモンスターです。 | - |
G3 ※ED後 |
出現敵:ダースドラゴン ※クエスト018をクリアすると戦える 推奨Lv:35 火の攻撃が得意なドラゴンです。 | - |
場所 | 攻略法 | 報酬 |
---|---|---|
F5 | 出現敵:シュプリンガー 推奨Lv:28 攻撃力が高く、Lv26くらいあっても一撃で死ぬことが多い。 防御力も高いので、呪文で攻めるほうが戦いやすい。 近距離で戦うと被弾が多くなりすぐ死んでしまうので、遠くから呪文を連発して攻撃していこう。 MPが切れたら仲間に交代しましょう。 | 結界が消えて、イーリム雪原南側を進めるようになる。 南側を進むとグリーネ草原に行けます。 |
B5 | 出現敵:うごくひょうぞう 推奨Lv:27 ボスとして登場しましたが、B5で強敵としても出現します。 | - |
F3 | 出現敵:キラークリムゾン 推奨Lv:42 キラーマジンガ系の強敵です。 攻撃力が高く、Lv40くらいあっても1〜2回攻撃を受けると死亡することが多い。 | - |
スポンサーリンク