ドラゴンクエストヒーローズ2 攻略ランド
PS4&PS3&PSVita用ゲーム ドラゴンクエストヒーローズ2の完全攻略サイトです。
ドラゴン&ダースドラゴンの倒し方。
【ドラゴン&ダースドラゴン】
スポンサーリンク
【▼一覧▼】
名称 |
報酬 |
落とすアイテム |
備考 |
ドラゴン | 2554P | ドラゴンの皮 | [出現場所] ■ラオ荒野:北側 ■FB:大峡谷(南)の戦い |
236G | 竜のおまもり |
ダースドラゴン | 24542P | ドラゴンのツノ | [出現場所] ■アマル峡谷:強敵ダースドラゴン ■闇の砂漠::南側エリアなど (ED後) |
597G | 竜のおまもり |
〔攻撃パターン〕
- 噛みつき (ドラゴン)
頭を横に振り回して2連続で噛みついてくる。
顔に近づくとこの攻撃をしてくる。
- 噛みつき炎 (ダースドラゴン)
右から左に噛みつきながら炎でなぎ払う。
顔に近づくとこの攻撃をしてくる。
火が見えたらすぐにみかわしで離れましょう。
- 尻尾振り払い
尻尾を軽く振り回す。
ドラゴンの後ろにいると使ってくることが多い。
- 尻尾振り回し
尻尾を回転するくらいの勢いで振り回す。
ドラゴンは尻尾が弱点だが、頻繁にこの攻撃をしてくるので迂闊に近づくのは危険を伴う。
尻尾攻撃は、ジャンプかみかわしで避けれます。
- 尻尾叩き
後ろ足で足踏みしながら尻尾を叩いて後ろを攻撃する。
ドラゴンの後ろにいると使ってくることが多い。
- 地上を這う火炎の息 (ダースドラゴン)
やや後ろに下がった後、火炎の息を直線状に吐いてくる。
ドラゴンが後ろに下がったら、横に避けましょう。
地上を這うのでジャンプでも避けれます。
- 火炎の息なぎ払い
上半身を起こした後、左から右になぎ払うように火炎の息を吐く。
後ろに下がるか、すれ違うようにみかわしを使えば避けれる。
ジャンプでも避けれます。
- 地面叩き
上半身を起こした後、地面を叩いて地響きを起こす。
上半身をあげたら近づくのは危険です。
〔攻略法〕
- ドラゴン系は頭と尻尾が弱点です。
しかし、尻尾を振り回す攻撃があるので不用意に近づくのは危険。
中距離〜遠距離から攻撃していくほうが安全ではある。
ダメージ重視ならば頭を狙って攻撃していくと良い。
- ドラゴン系は守備力が高い。
ルカナンや、オノの技、ミネアのカードなどで守備力を下げて攻撃していこう。
〔キースドラゴン〕
- キースドラゴンはドラゴン&ダースドラゴンとは攻撃パターンが大きく異なるので、キースドラゴンのページで解説してます。
スポンサーリンク
強敵ミッションに戻る
ボスの倒し方に戻る
モンスター一覧に戻る
トップページに戻る