スポンサーリンク
名称 | コマンド | 内容 |
---|---|---|
通常攻撃 | □連打 | MPを消費しない技から、状況に応じて技が出る。 |
MP消費攻撃 | △連打 | MPを消費しない技、消費する技から、状況に応じて技が出る。 |
名称 | コマンド | 内容 |
---|---|---|
演舞 | □□□□□ | 前進しながら扇でなぎ払い、5回目の攻撃で上昇する。 上昇した後にそのまま□を押し続ければ、空中演舞に派生し追加攻撃が可能。 |
バーニングトルネード | △長押し | 炎をまとって回転しながら上昇する。 さらに△ボタンを押し続けると、バーニングスピンに派生して真下に急降下する。 |
炎昇扇 | □△ | 炎をまとわせた扇を振り上げながら上昇する。 |
回転演舞 | □□△ | 炎の扇で2回なぎ払った後、一回転して斬りつける。 |
おうぎ投げ | □□□△ | 炎の扇をブーメランのように前方に飛ばした後上昇する。 遠くの敵を攻撃できる。 |
炎扇連舞 | □□□□△ | 炎の扇を周囲で旋回させ、周りの敵を攻撃する。 扇は敵を連続で攻撃しながら、最後に敵を打ち上げます。 |
空中演舞 | 空中で□ | 空中で前進しながら踊るように攻撃する。 3回まで連続攻撃が可能。 |
バーニングスピン | 空中で△長押し | 高速で回転しながら急降下し、周囲に炎の扇を放つ。 |
ピンクスローフォール | - | マーニャは100HIT以上決めると、ピンクスローフォール状態となり、空中からの落下速度が下がり、より空中コンボを決めやすくなります。 。 |
名称 | MP | 内容 | 習得条件 |
---|---|---|---|
ギラ | 8 | 前方直線状に地面を這う炎を放つ。 | スキル |
ベギラマ | 13 | 蛇のようにうねる炎を放ちます。 リーチが長く遠くの敵も攻撃できる。 | スキル |
ベギラゴン | 19 | 交差するように地面を這う炎を放ちます。 直線状の敵や、遠く離れた敵を攻撃でき使い勝手がいい。 | スキル |
さそうおどり | 8 | マーニャを中心として、周囲の敵を引きつけて守備力を低下させることができる。 踊り中も移動可能です。 一定時間経過すると踊りをやめるが、R2回避するか、パーティコンボを使うことで途中キャンセルも可能。 なお、さそうおどり以外の特技は全て空中でも使えます。 スキルさそうおどり強化習得後、効果範囲が広がり、より周囲の敵を引きつけれるようになる | スキル |
ピンクタイフーン | 11 | 回転しながら踊るように上昇して、周囲の敵を攻撃する。 空中に上がった後は空中コンボで追撃も可能。 | スキル |
つるぎの舞 | 15 | 風を起こして敵を引き寄せ、複数の刃で周囲の敵を攻撃します。 | スキル |
おうぎのまい | 8 | 美しく舞いながら、一定時間周囲の敵を扇で攻撃し続ける。 攻撃範囲が広く、周囲に敵が密集している所で使うとかなりHIT数を稼げる。 隙が多いので、強敵が多いと発動中に反撃されることもある。 発動中は少しだけ移動することが可能。 空中で出すと大きく移動できます。 | 熟練度★1 |
回転炎舞 | 10 | 縦回転しながら突進し、最後に炎を周囲に撒き散らす。 空中で出すと真下に落下し、着地と同時に炎を撒き散らす。 | 熟練度★2 |
疾風炎舞扇 | ? | 2頭の火竜が作りだすはげしい炎の竜巻で前方の敵を攻撃する。 | 熟練度★8 |
アゲハ乱舞 | ? | 一定時間、周囲に蝶を呼び出します。 この蝶にはマーニャの周囲の跳びまわり、近くにいる敵を攻撃してくれます。 近距離戦で役立つ攻撃で、近づいてくる敵への対策にもなります。 | 熟練度★12 |
名称 | 効果 |
---|---|
ドラゴラム | ドラゴンに変身して、空中から地面に炎ブレスを吐いて前方範囲の敵を攻撃します。 |
スキル名 | P | 習得Lv/条件 |
---|---|---|
ギラ | - | 初期 |
ベギラマ | 8 | Lv10 ※ベギラマ習得後 |
ベギラゴン | 14 | Lv22 ※ベギラゴン習得後 |
さそうおどり | 4 | 初期 |
ピンクタイフーン | 8 | 初期 |
つるぎの舞 | 10 | Lv24 |
スキル名 | 必要P | 習得Lv |
---|---|---|
さいだいHP+10 | 3/3/6/7/8 | 1/12/20/28/36 |
さいだいMP+3 | 3/3/6/7/8 | 1/12/20/28/36 |
ちから+5 | 3/3/6/7/8 | 1/12/20/28/36 |
かしこさ+5 | 3/3/6/7/8 | 1/12/20/28/36 |
きようさ+10 | 3/3/6/7/8 | 1/12/20/28/36 |
スキル名 | P | 内容 | 習得条件 |
---|---|---|---|
さそうおどり強化 | 5 | さそうおどりでより広範囲の敵を引きつけられるようになる | ※さそうおどり習得後 |
アンコール | 20 | 100HIT以上のとき、コンボがつながりやすくなる | 初期 |
みわくのおどり | 8 | 100HIT以上のとき、みかわしの性能が上がる | 初期 |
空中みかわし | 20 | - | Lv24 |
みかわし強化小 | 5 | みかわしの性能が少しアップ | 初期 |
みかわし強化大 | 15 | みかわしの性能がそこそこアップ | Lv20 |
MP消費しない率+10% | 15 | MPを10%の確立で消費しない | Lv28 |
ハイテンション持続時間+8秒 | 15 | ハイテンションの持続時間が8秒長くなる | Lv32 |
瀕死時魔力の息吹 | 15 | 瀕死状態のときに徐々にMPが回復する | 初期 |
瀕死時徐々にテンション上昇 | 6 | 瀕死状態のとき徐々にテンションが上昇する | 初期 |
みかわし強化小 | 5 | みかわしの性能が少しアップ | 初期 |
テンション上昇量大アップ | 5 | テンション上昇量がそこそこアップ | Lv20 |
ハイテンション持続時間+2秒 | 3 | ハイテンションの持続時間が2秒延長 | 初期 |
たぎり状態時テンション上昇量アップ | 5 | たぎり状態時にテンションが上昇しやすくなる | 初期 |
こうげき力としゅび力上昇効果時間延長 | 10 | こうげき力アップとしゅび力アップの持続時間が少し延長 | 初期 |
★ | 名称 | 内容 |
---|---|---|
★1 | おうぎのまい | 美しく舞いながら、一定時間周囲の敵を扇で攻撃し続ける |
★2 | 回転炎舞 | 全身を回転させながら連続で攻撃する |
★3 | 扇装備時こうげき力+5 | こうげき力が5上がる |
★4 | 扇装備時きようさ+10 | きようさが10上がる |
★5 | 扇装備時こうげき力+5 | こうげき力が5上がる |
★6 | 扇装備時魔力+10 | 魔力が10上がる |
★7 | 扇装備時こうげき力+5 | こうげき力が5上がる |
★8 | 疾風炎舞扇 | 2頭の火竜が作りだすはげしい炎の竜巻で前方の敵を攻撃する |
★9 | 扇装備時魔力+10 | 魔力が10上がる |
★10 | 扇装備時みかわしアップ | みかわしの性能が少しアップする |
★11 | 扇装備時きようさ+10 | きようさが10上がる |
★12 | アゲハ乱舞 | 蝶を呼びだして、一定時間周囲の敵を攻撃させる |
★13 | 扇装備時みかわしアップ | みかわしの性能が少しアップする |
★14 | 扇装備時きようさ+10 | きようさが10上がる |
★15 | 扇装備時こうげき力+20 | こうげき力が20上がる |
★16 | 扇装備時こうげき力+5 | こうげき力が5上がる |
★17 | 扇装備時さいだいMP+10 | さいだいMPが10上がる |
★18 | 扇装備時こうげき力+5 | こうげき力が5上がる |
★19 | 扇装備時さいだいMP+10 | さいだいMPが10上がる |
★20 | 扇装備時こうげき力+20 | こうげき力が20上がる |
名称 | C | 効果 | 習得条件 |
---|---|---|---|
戦場のダンサー | 1 | 踊らされたときにテンションが少し上昇するようになる | 扇★5 |
風姿花伝 | 3 | みかわしの性能が少しアップする | 扇★10 |
復讐のバイキルト | 2 | 仲間がチカラつきたときに一定時間攻撃力が上がる | 扇★15 |
ミリオンスマイル | 4 | 獲得ゴールドは減るが獲得熟練度が増える | 扇★20 |
キャラクター | 効果 |
---|---|
マーニャ | 出現と同時に前方にベギラゴンを放つ。 さらにアゲハ乱舞を発動し、マーニャの周囲に蝶が舞います。 蝶は近くの敵を攻撃してくれるので、そのまま近距離戦に持ち込もう。 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
画像はPS4のシェア機能を使用して撮影してます。
(C)2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX AllRightsReserved.
(C)SUGIYAMA KOBO