スポンサーリンク
名称 | コマンド | 内容 |
---|---|---|
通常攻撃 | □連打 | MPを消費しない技から、状況に応じて技が出る。 |
MP消費攻撃 | △連打 | MPを消費しない技、消費する技から、状況に応じて技が出る。 |
名称 | コマンド | 内容 |
---|---|---|
連続突き | □ | 前進しながら前方を突く。 □ボタンを連打すると連続で突きを放つ。 中央突き、下突き、上突きの順番。 |
あげばらい | △ | 回転しながらヤリで斬りつけ、前方の敵を打ち上げる。 |
一閃突き | △長押し | 前方をヤリで突く。 リーチが長め。 溜めるほどに威力が上がる。 スキル一閃突き強化習得後、△を長押しし続けると威力最大の一閃突きを放てるようになる。 |
たたきつけ | △□ | やや前進しながらヤリを振り下ろす。 |
さみだれ突き | △△ | 斜め上を連続で突く。 スキルさみだれ突き強化習得後、ボタンを連打すると攻撃回数が増える。 |
さみだれたたきつけ | △△□ | やや前進しながらヤリを振り下ろす。 |
吹きとばし | △△△ | ヤリを大きくなぎ払い、前方広範囲の敵を攻撃する。 |
空中なぎはらい | 空中で□ | 空中で斜めになぎ払う。 連打はできない。 |
空中打ち | 空中で△ | 空中で2回ヤリを振り回した後、急降下して地面にヤリを突き刺す。 |
ステップ | - | ヤリでの攻撃中は、みかわしがステップに変化します。 攻撃の隙を減らして、位置の微調整が可能になります。 みかわしよりも少ない隙で移動ができ、ステップで位置を調節しながら敵を攻撃していくのがヤリの基本スタイルとなります。 スキルステップ強化その1習得後、連続でステップできる回数が増える。 スキルステップ強化その2習得後、連続でステップできる回数がさらに増える。 スキル前ステップ追加習得後、前方にもステップできるようになる。 スキル大バックステップ追加習得後、L3を手前に倒してステップすると大きくバックステップできるようになる。 |
名称 | MP | 内容 | 習得条件 |
---|---|---|---|
スクルト | 12 | 味方全体の守備力を一定時間上昇させる。 スキルで強化すれば持続時間が増えるので真っ先に習得すること。 | スキル |
女神の加護 | 7 | 約30秒間、ヤリに女神の力をまとわせて攻撃範囲を広げる。 □や△の攻撃がかなり使いやすくなります。 ザコ殲滅や強敵に対してもかなり戦いやすくなるので、常時発動しておきたい。 スキル女神の加護強化習得後、より効果時間が長くなる。 | スキル |
リホイミ | 10 | 一定時間で消滅する魔法陣を描く。 魔法陣は1つのみ設置可能で、2つ目を設置すると1つ目が消滅する。 位置に関係なく効果があるが、魔法陣の上だと回復速度がアップする。 ボスの近くなど、ダメージを受けやすい場所に設置すると良い。 上位呪文ほど回復量がアップします。 | スキル |
リベホイミ | 16 | スキル | |
リベホイム | 22 | スキル | |
ザキ | 8 | クリフトのみが使える死の呪文。 前方に1つだけ死の球を飛ばす。 球は追尾性能があります。 敵に当たると低確率で死亡させることができる。 | スキル |
ザラキ | 13 | 10近い死の玉を前方にまとめて飛ばす。 こちらは追尾性能がないが、横への攻撃範囲が広い。 | スキル |
狼牙突き | 8 | 前進しながらヤリを突き刺す。 攻撃時に狼の牙のような衝撃波を放ち、少し離れた敵も攻撃できます。 熟練度★11狼牙突き強化習得後、狼牙突きの攻撃範囲が広がる。 | 熟練度★1 |
狼牙突き・改 | 14 | リーチや威力がアップする。 | 熟練度★8 |
狼牙突き・極 | ? | さらにリーチや威力がアップする。 | 熟練度★12 |
雷鳴突き | 8 | ヤリを雷をまとわせた後、跳びあがってから地面にヤリを突き刺す。 雷属性なので、機械系の敵に使うのが有効です。 ジャンプの飛距離はきゅうしょ突きよりも短い。 敵の近くで発動すると良いでしょう。 | 熟練度★4 |
きゅうしょ突き | 12 | 跳び上がった後、斜め下にヤリを突き刺す。 まれに相手を即死させます。 メタルスライム系にも効きます。 攻撃範囲が狭いので、着地地点を考えて使いましょう。 | 熟練度★2 |
雷光連閃突き | 14 | 雷をまとわせたヤリで連続で突く。 ボタンを連打すると攻撃回数や速度がアップ。 発動中は方向転換が可能だが移動不可。 隙の多い技なので、強敵相手だと発動中に反撃されることも多い。 みかわしキャンセルはできないので、発動中にキャンセルしたい場合はパーティコンボを使おう。 | 熟練度★10 |
名称 | 効果 |
---|---|
ザラキーマ | ザラキーマを放ち、前方広範囲の敵を攻撃します。 ザラキーマとあるが即死させる効果は無く、ダメージを与えるだけ。 |
スキル名 | P | 習得Lv/条件 |
---|---|---|
スクルト | 3 | 初期 |
女神の加護 | 14 | 初期 |
リホイミ | 5 | 初期 |
リベホイミ | 9 | Lv30 ※リホイミ習得後 |
リベホイム | 15 | Lv40 ※リベホイミ習得後 |
ザキ | 4 | 初期 |
ザラキ | 9 | ※ザキ習得後 |
スキル名 | 必要P | 習得Lv |
---|---|---|
さいだいHP+10 | 3/3/6/7/8 | 1/12/20/28/36 |
さいだいMP+3 | 3/3/6/7/8 | 1/12/20/28/36 |
ちから+5 | 3/3/6/7/8 | 1/12/20/28/36 |
みのまもり+5 | 3/3/6/7/8 | 1/12/20/28/36 |
きようさ+10 | 3/3/6/7 | 1/12/20/28 |
スキル名 | P | 内容 | 習得条件 |
---|---|---|---|
スクルト強化 | 20 | スクルトの効果時間が長くなる | ※スクルト習得後 |
一閃突き強化 | 5 | △を長押しし続けると、威力最大の一閃突きを放てるようになる | 初期 |
さみだれ突き強化 | 20 | さみだれ突きのあと、続けてボタンを連打すると攻撃回数が増える | 初期 |
ステップ強化 その1 | 8 | 連続でステップできる回数が増える | 初期 |
ステップ強化 その2 | 20 | 連続でステップできる回数がさらに増える | ※ステップ強化その1習得後 |
前ステップ追加 | 7 | 前方にもステップできるようになる | 初期 |
大バックステップ追加 | 12 | L3を手前に倒してステップすると、大きくバックステップできるようになる | 初期 |
女神の加護強化 | 25 | 女神の加護の効果時間が長くなる | ※女神の加護習得後 |
聖者の祈り | 20 | 仲間を復活させたとき、たまに世界樹の葉が減らなくなる | 初期 |
天使のほほえみ | 15 | 死亡した直後にたまにさいだいHPの50%の状態で復活する | 初期 |
即死ガード | 5 | たまに即死をふせぐ | 初期 |
みかわし強化小 | 5 | みかわしの性能が少しアップ | 初期 |
テンション上昇量大アップ | 5 | テンション上昇量がそこそこアップ | Lv20 |
ハイテンション持続時間+2秒 | 3 | ハイテンションの持続時間が2秒延長 | 初期 |
たぎり状態時テンション上昇量アップ | 5 | たぎり状態時にテンションが上昇しやすくなる | 初期 |
こうげき力としゅび力上昇効果時間延長 | 10 | こうげき力アップとしゅび力アップの持続時間が少し延長 | 初期 |
★ | 名称 | 内容 |
---|---|---|
★1 | 狼牙突き | オオカミの牙のように鋭い衝撃波を放ち敵をつぬく |
★2 | きゅうしょ突き | 跳びあがったあと、落下の勢いで突きを放つ。 まれに敵を即死させる |
★3 | ヤリ装備時こうげき力+5 | こうげき力が5上がる |
★4 | 雷鳴突き | 雷をまとわせたヤリを地面に突きたて、周囲にいかずちの衝撃波を放つ |
★5 | ヤリ装備時きようさ+10 | きようさが10上がる |
★6 | ヤリ装備時こうげき力+5 | こうげき力が5上がる |
★7 | ヤリ装備時たまにオートぼうぎょ | たまに、敵の攻撃を自動で防御するようになる |
★8 | 狼牙突き・改 | オオカミの牙のように鋭い衝撃波を放ち、遠くの敵をつらぬく |
★9 | ヤリ装備時きようさ+10 | きようさが10上がる |
★10 | 雷光連閃突き | ヤリに雷をまとわせて突く。 ボタン連打で攻撃回数が増える |
★11 | 狼牙突き強化 | 狼牙突きの攻撃範囲が広がる |
★12 | 狼牙突き・極 | オオカミの牙のように鋭い衝撃波を放ち、はるか先の敵をつらぬく |
★13 | ヤリ装備時こうげき力+5 | こうげき力が5上がる |
★14 | ヤリ装備時たまにオートぼうぎょ | たまに敵の攻撃を自動で防御するようになる |
★15 | ヤリ装備時こうげき力+20 | こうげき力が20上がる |
★16 | ヤリ装備時こうげき力+5 | こうげき力が5上がる |
★17 | ヤリ装備時たまにオートぼうぎょ | たまに敵の攻撃を自動で防御するようになる |
★18 | ヤリ装備時きようさ+10 | きようさが10上がる |
★19 | ヤリ装備時たまにオートぼうぎょ | たまに敵の攻撃を自動で防御するようになる |
★20 | ヤリ装備時こうげき力+20 | こうげき力が20上がる |
名称 | C | 効果 | 習得条件 |
---|---|---|---|
深淵なる叡智T | 1 | さいだいMPが2上がる | ヤリ★5 |
慧眼のさばき | 2 | 攻撃時に敵がひるみやすくなる | ヤリ★10 |
逆境のスカラ | 2 | 瀕死状態のとき、しゅび力がアップする | ヤリ★15 |
女神の祝福 | 4 | まれに致死ダメージを受けたときにHP1で踏みとどまる | ヤリ★20 |
キャラクター | 効果 |
---|---|
クリフト | 出現と同時に跳びあがり、雷鳴突きで地面にヤリを突き刺す。 さらにリホイミを発生させて、一定時間味方のHPを回復し続けます。 味方のHPが減少し出したタイミングで発動すると良い。 雷属性なので機械系の敵を攻撃するときに発動するのも効果的。 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
画像はPS4のシェア機能を使用して撮影してます。
(C)2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX AllRightsReserved.
(C)SUGIYAMA KOBO