ドラゴンクエストヒーローズ2 攻略ランド

PS4&PS3&PSVita用ゲーム ドラゴンクエストヒーローズ2の完全攻略サイトです。
ゼビオン〜アマル峡谷。

【チャート6:ゼビオン〜アマル峡谷】


スポンサーリンク


【ゼビオン】


    〔ゼビオン〜〕
  1. ツェザールに話しかける。
  2. 討伐報告所がオープン。
  3. ちいさなメダル交換所がオープン。
  4. オルネーゼに話しかける。
  5. 階段を下りて謁見の間に行く。
  6. イベント後、「気力の結晶」を入手。
  7. 砂漠と森林地帯を結ぶ門が直される。
  8. 広場に戻ってオルネーゼに話しかける。

  9. オーブ屋の品揃えが強化されてます。
    準備ができたら、ゼビオンからラオ荒野に向かいましょう。


【ラオ荒野】

〔マップ1〕
ラオ荒野の画像
マップを別画面で見る。

【▼出現モンスター▼】
名称 報酬 落とすアイテム 備考
キラーパンサー372Pするどいキバ[出現場所]
-
96Gほしふるうでわ
パペットマン114Pじょうぶな枝[出現場所]
-
31Gブラックパール
ヘルゴースト201Pガマのあぶら[出現場所]
-
35Gブラックパール
ベロニャーゴ339Pネコずな[出現場所]
-
42Gするどいキバ

【▼アイテム▼】
名称 入手方法
つわものの盾マップ1:E6の宝箱
じごくのオーブマップ1:C5マグマの中の宝箱
マップ1:E5の黒宝箱

【▼キラキラ▼】
名称 入手方法
マデュライトC6、E5、F4のマグマ
げんませきD7、E6
大きな化石D5
ようがんのカケラE4

【▼ラオ荒野の立て札▼】
位置 場所 内容
E6-モンスタレアの国々へは北の方角。
宗主国ゼビオンへは西の方角。
E4-モンスタレアの国々はこの道を北へまっすぐ。


    〔ラオ荒野〜〕
  1. C6の地点まで進むとイベント発生。
    ゼビオンまで戻ることになります。

  2. ゼビオンに戻ったらオルネーゼに話しかける。
    今度は大峡谷に向かうことになります。
    新しいクエストも発生しているので、しっかりと準備をしてから行きましょう。


【アマル峡谷】

〔マップ1〕
アマル峡谷の画像
マップを別画面で見る。

【▼出現モンスター▼】
名称 報酬 落とすアイテム 備考
しりょうのきし7Pてつのクギ[出現場所]
-
5Gちいさなホネ
ダックスピル127Pやわらかウール[出現場所]
-
37Gするどい爪
トロル782Pぶどうエキス[出現場所]
-
26Gちからのゆびわ
ばくだん岩183Pようがんのカケラ[出現場所]
31Gメガンテのうでわ
バトルレックス976P小さなうろこ[出現場所]
-
145Gパワーベルト
ヒートギズモ356Pホカホカストーン[出現場所]
-
22Gせいれいせき
ヘルバトラー9917P-[出現場所]
-
582G-
ホークマン148Pこうもりのはね[出現場所]
-
43Gかざきりのはね
ボーンナイト900Pよるのとばり[出現場所]
-
163G聖印のゆびわ
マミー11Pよごれたほうたい[出現場所]
-
15G暗黒の樹木

【▼アイテム▼】
名称 入手方法
騎士の盾マップ1:F7の宝箱
マップ1:F5の黒宝箱

【▼キラキラ▼】
名称 入手方法
さとりそうD7、F7、G4
てっこうせきC6、D6、F4
麻の糸G4

【▼アマル峡谷の立て札▼】
位置 場所 内容
C6-大峡谷へは この道を 東へ道なりに。
F7-大峡谷へは この道を 下る。
宗主国ゼビオンへは この道を 上る。
急なカーブに 注意!
F4-大峡谷へは この先を 東の方角へ。
落石に 注意!


    〔アマル峡谷〜〕
  1. スタート地点から少し進むとイベント。
    兵士が敵に襲われているので敵を倒して助けましょう。
    ボーンナイトはHP・守備力共に高い強敵です。
    Lv18〜19くらいにしてから挑みたいところです。
    クエスト009達成後、新たな武器が武器屋に追加されるので新装備で挑みたいところ。
    撃破後、イベントです。

  2. 大峡谷へは東に進みます。
    道なりにずっと進んでいくと、兵士が敵に襲われているので敵を倒して助けましょう。
    撃破後、再び先に進んでいく。

  3. この先では崖上から岩が落ちてきます。
    ぶつかるとダメージを受けるので注意しましょう。
    奈落もあり、奈落に落ちると手前まで戻されるのでこちらも注意しよう。

  4. 先に進むと再び兵士が魔物に襲われているので助ける。
    ばくだんいわを倒してもトロルが呼び出してしまうので、トロルを優先的に攻撃しよう。
    テンションゲージが溜まったら、ばくだんいわごと必殺技でトロルを攻撃したい。
    撃破後、再び先に進んでいく。
    すぐ先に大峡谷への入り口があります。

スポンサーリンク

チャート7に進む

トップページに戻る

画像はPS4のシェア機能を使用して撮影してます。
(C)2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX AllRightsReserved.
(C)SUGIYAMA KOBO