ドラゴンクエストヒーローズ2 攻略ランド

PS4&PS3&PSVita用ゲーム ドラゴンクエストヒーローズ2の完全攻略サイトです。
ゴルダ砂漠編。

【チャート2:ゴルダ砂漠〜】


スポンサーリンク


【ゴルダ砂漠】

〔マップ1〕
ゴルダ砂漠の画像
マップを別画面で見る。

【▼出現モンスター▼】
名称 報酬 落とすアイテム 備考
がいこつ1Pてつのクギ[出現場所]
エリア一帯
[特殊攻撃/特徴]
-
3Gおいしいミルク
ギズモ47Pあやかしそう[出現場所]
南側のエリア
[特殊攻撃/特徴]
デイン系の攻撃をしてくる。
ふわふわ飛んでいるため、攻撃をかなり当てにくい。
意外としぶといので、攻撃力の低い序盤は倒すのに苦労します。
23Gはやてのリング
ゴースト12Pあやかしそう[出現場所]
-
[特殊攻撃/特徴]
-
14Gきんのブレスレット
ゴーレム64Pかがみ石[出現場所]
エリア一帯
[特殊攻撃/特徴]
-
16Gハイドラベルト
スライムべス3Pスライムゼリー[出現場所]
エリア一帯
[特殊攻撃/特徴]
3Gごくじょうソルト
スマイルロック18Pようがんのカケラ[出現場所]
南側のエリア
[特殊攻撃/特徴]
-
16Gみがきずな
どろにんぎょう16Pガマのあぶら[出現場所]
北側のエリア、マップ南西
[特殊攻撃/特徴]
誘うおどりが成功すると、キャラクターが踊ってしまい一定時間動けなくなる。
近距離で戦う場合は、踊りを使われる前に短期決戦で倒してしまおう。
16Gまりょくの土
フレイム27Pホカホカストーン[出現場所]
北側のエリア、マップ南西
[特殊攻撃/特徴]
-
30Gちからのペンダント
メラゴースト17Pレッドアイ[出現場所]
北側のエリア、マップ南西
[特殊攻撃/特徴]
-
14Gてつのクギ
ミイラ男3Pよごれたほうたい[出現場所]
南側のエリア
[特殊攻撃/特徴]
-
2G麻の糸

【▼アイテム▼】
名称 入手方法
ブロンズスティレットマップ1:D3の宝箱
元気玉マップ1:C5の宝箱
大きな貝殻マップ1:C6の宝箱
マップ1:F5のカギ宝箱
ちいさなメダルマップ1:F6オアシスの宝箱
皮のオーブマップ1:C7の宝箱
ちいさなメダルマップ1:E3高台(マリベル必要)の宝箱

【▼キラキラ▼】
名称 入手方法
どくどくヘドロB3の毒沼
ビッグサボテンC4、F6
みがきずなB4
つけもの石B5の橋上、D6
小さなホネD4骨の前、C5
小さな化石D3、D3、D4
麻の糸G6のオアシス
きよめの水E6、F7のオアシス手前
かがみ石D6
てっこうせきE3高台(マリベル必要)、E4(マリベル必要)、E4(マリベル必要)
おうごんのかけらF3(マリベル必要)

【▼ゴルダ砂漠の立て札▼】
位置 場所 内容
C3-この先ゴルダ砂漠。
旅立ちの前に私どもの店でご準備を!
ゼビオン商業組合
B3毒沼中央毒の沼地!危険! 入るな!
D4-ジャイワールは正面のトンネルを抜けた先。大きなホネの顔が目印。
D6-ジャイワールとの国境は南西の方角へ。
オアシスは東の方角へ。
宗主国ゼビオンは北の方角へ。
E6-オアシスへはここをまっすぐ東の方角。


    〔ゴルダ砂漠〜〕
  1. 南のD5ほうに進んでいくと障害物がある。
    障害物は攻撃を数回行うことで破壊できます。
    D6付近には旅の商人がいますがとりあえず放置して、目的地まで進む。

  2. 目的地にいる兵士に話しかけたら、旅の商人の所に戻って話しかける。
    「モンスターコインケース」を入手できます。
  3. 新たな目的地に進むと、「よろいのきし」との戦闘になる。

    〔よろいのきしを やっつけろ!〕
  4. お供にゴーレムx2とザコ軍団がいます。
    まず、必殺技を使いつつザコ敵を倒していく。
    ザコがモンスターコインを落としたら、コインで召喚しながら戦おう。

  5. よろいのきしは、盾でガードしている間はダメージを当てることができません。
    防御を解いた後に突進してくることもあるので、よろしのきしの正面には立たないようにしましょう。
    ゴーレムを倒すとゴーレムコインを落とします。
    ゴーレムに変身すればよろいのきしを倒すのが楽になる。
    ゴーレムに変身したら□や△で攻撃していこう。
    よろいのきし撃破後、「こきゃくリスト」を入手できます。

    〔ゴルダ砂漠〜〕
  6. 商人にこきゃくリストを渡したら先ほどの兵士の所まで戻る。
    これでジャイワールに入れるようになります。
    ジャイワールに入るとバトルステージに突入するので、事前に準備をしておきましょう。

    〔備考〕
  7. マリベル加入後、D3にある枯れ木をメラで燃やせるようになります。
    枯れ木の先に宝箱もありますが、後からでも取れるので無理に今行く必要はなし。
    今行く必要のないエリアや、通れない道、開けれない宝場もあり探索が面倒なので、混乱したくない方はバトルステージに突入しよう。


【バトルステージ1:なんなのよ!こいつら!】

〔マップ1〕
何なのよ!こいつらの画像
マップを別画面で見る。

【▼出現モンスター▼】
名称 報酬 落とすアイテム
がいこつ1Pてつのクギ
3Gおいしいミルク
ギズモ47P-
23G-
ゴースト12Pあやかしそう
14Gきんのブレスレット
ゴーレム64Pかがみ石
16Gハイドラベルト
スマイルロック18Pようがんのカケラ
16Gみがきずな
どろにんぎょう16Pガマのあぶら
16Gまりょくの土
フレイム27Pホカホカストーン
30Gちからのペンダント
ミイラ男3Pよごれたほうたい
2G麻の糸
メタルハンター119P-
32G-


    〔すべての敵をやっつけよう!〕
  1. 大量のモンスターが出現します。
    モンスターコインも使いながら敵を倒していこう。
    ザコ殲滅に役立つのはフレイムで、一定時間その場で渦を発生させてくれます。
    これでかなりザコを減らせます。

  2. 敵を倒していくと、メタルハンターが出現します。
    メタルハンターは攻撃力が高いので、正面からゴリオシするとすぐにやられてしまいます。
    横や後ろから攻撃したり、中距離から必殺技を使って攻撃していくのが良いでしょう。
    もしゴーレムのコインを持っていれば、ゴーレムでメタルハンターを攻撃するのが楽です。
    全ての敵を撃破すると、マリベル、ガボが仲間になります。

  3. 撃破後、連戦することもできますが一旦ゼビオンに戻って準備をしておきたい。
    ルイーダの酒場では仲間の編成もできます。
    マリベルやガボをパーティに入れたければ編成しておきましょう。
    ブーメランを使えるマリベルはボス戦で役立つので、できれば入れておきましょう。
    ゼビオンから直接、ルーラでバトルステージに戻ることができます。


【バトルステージ2:オレンガ軍 進軍開始】

〔マップ1〕
ジャイワール国境の画像
マップを別画面で見る。

【▼出現モンスター▼】
名称 報酬 落とすアイテム
魔扉の番人
※ミニデーモン
35Pおうごんのかけら
25G-
がいこつ1Pてつのクギ
3Gおいしいミルク
ギズモ47Pあやかしそう
23Gはやてのリング
ゴースト12Pあやかしそう
14Gきんのブレスレット
ゴーレム64Pかがみ石
16Gハイドラベルト
スマイルロック18Pようがんのカケラ
16Gみがきずな
どろにんぎょう16Pガマのあぶら
16Gまりょくの土
フレイム27Pホカホカストーン
30Gちからのペンダント
ミイラ男3Pよごれたほうたい
2G麻の糸
メタルハンター119Pぎんのこうせき
32Gまもりのペンダント
メラゴースト17Pレッドアイ
14Gてつのクギ


    〔ジャイワール軍の攻撃からオレンカ王を守り抜こう!〕
  1. マップ南にいるオレンカ王を守りながらの戦いになります。
    オレンカ王に近づく敵を優先的に倒していきましょう。
    マップに表示されている赤い印が敵なので、敵の軍隊が進軍してきたらすぐに倒しにいくこと。

  2. このエリアには油田があります。
    油田にマリベルのメラを使うと、足場が燃えて敵にダメージを与えることができる。

  3. 北に進んでいくと、魔物の番人がいる。
    魔物を出現させる敵なので、落ち着いてきたら倒しにいきましょう。
    3体の魔物の番人を倒すと、ジャック将軍が出現します。

    〔ジャック将軍を やっつけろ!〕
    ■詳細な攻略法:ジャック将軍
  4. トロル系のボスで、攻撃力の高い強敵です。
    近づきすぎると簡単に反撃されてしまい、あっという間に死んでしまいます。
    ヒット&アウェイでコツコツで戦うのが良いでしょう。

  5. マリベルはブーメランで中距離から攻撃できます。
    □からのコンボでダメージを与えていき敵と距離が縮まったらR2の回避で後ろに下がる。
    MPが溜まったら必殺技を使う。
    を繰り返せば被弾を減らして戦えます。
    ボスの体力を半分以上減らすとミッション達成です。

スポンサーリンク


【バトルステージ3:ピラミッドは罠がいっぱい!?】

〔マップ1〕
ジャイワール国境の画像
マップを別画面で見る。
〔マップ2〕
ジャイワール国境の画像
マップを別画面で見る。

【▼出現モンスター▼】
名称 報酬 落とすアイテム
ゴースト12Pあやかしそう
14Gきんのブレスレット
がいこつ1Pてつのクギ
3Gおいしいミルク
どろにんぎょう16Pガマのあぶら
16Gまりょくの土
メラゴースト17Pレッドアイ
14Gてつのクギ
ギズモ47Pあやかしそう
23Gはやてのリング
ゴーレム64Pかがみ石
16Gハイドラベルト
ごろつき83Pホワイトパール
30Gきんのロザリオ
スマイルロック18Pようがんのカケラ
16Gみがきずな
フレイム27Pホカホカストーン
30Gちからのペンダント
メタルハンター119P-
32Gまもりのペンダント
マドハンド7Pふしぎなドロドロ
6G小さな化石
ミイラ男3Pよごれたほうたい
2G麻の糸
よろいのきし140Pてっこうせき
25G青い宝石
リリパット5Pへびのぬけがら
10Gきんのゆびわ

【▼アイテム▼】
名称 入手方法
80Gマップ1:E3の宝箱
スライムゼリーマップ1:D3の宝箱
ゴールドストーンマップ2:D3の宝箱
ちいさなメダルマップ2:B2の宝箱
世界樹の葉マップ2:F2のツボ
ホワイトパールマップ1:E5の宝箱
世界樹の葉マップ1:C4のツボ


    〔ジャイワール軍の攻撃からオレンカ王を守り抜こう!〕
  1. 地上に魔扉の番人が2体います。
    さらに、右下のピラミッドの上にも魔扉の番人が3体出現します。
    ザコは出来るだけ無視して番人を次々を倒していくと楽。
    ただし、時間をかけるとオレンカ王が死んでしまいます。
    迅速に魔扉の番人を倒していき、すぐに王の護衛に向かいましょう。
    「マリベル」が強いのでオススメです。

  2. 敵を撃破していくと、扉が開きます。
    途中で、北ピラミッド(F3)の上にどくやずきん軍が出現する。
    弓で王を攻撃してくるので早めに倒す必要があります。
    リリパットはマドハンド(なければスマイルロック等でもOK)を使えば一気に蹴散らすことができる。
    モンスターコインを使ったらすぐに天辺にいるどくやずきんを倒しにいく。
    どくやずきんを倒すと先に進めるようになる。

  3. D3まで進むと穴に落ちて閉じ込められてしまう。
    ゴーレム、メタルハンター、ごろつきらが出現するので敵を倒していこう。
    敵撃破後、旅の扉が出現するのでピラミッドに戻ります。
    この際、ごろつきのコインを入手しておくと王の護衛で役立つ。

  4. 外に出ると王が襲われているので、ごろつきを召喚しつつ王を助けましょう。
    天辺には魔扉の番人がいるので、群がるザコを倒したらピラミッドを上がっていき魔扉の番人を倒しにいく。
    敵撃破後、再び先に進んでいくことになるが落とし穴に落ちないように注意。
    床のパネルが違うので、それを目印に避けていきましょう。

  5. C3の部屋にはよろいのきしなどの強敵軍がいます。
    ここのツボにはテンションアップがあるので、これを取れば必殺技を使ってザコを一掃できます。
    よろいのきしは横や後ろから攻撃していくのがいい。
    ゴーレムのコインを使って□と△で攻撃していくのも良い。
    マリベルならば、ブーメランやメラで安全に攻撃することが可能です。


【我はツェザールの盾】

    〔ジャック将軍をやっつけろ!〕
  1. D4の扉が閉まり、魔扉の番人が2体出現します。
    さらにごろつきも出現する。
    このエリアでパネルを踏むと、矢が飛んできたり、睡眠ガスが吹き出るなどトラップが発動します。
    ある程度は仕方ないが、できるだけ踏まないようにしましょう。
    全ての敵を撃破すると、扉が開いて先に進めます。

  2. C4に進むと再び閉じ込められるので敵を倒していく。
    撃破後、ジャックが出現するので前回と同じように倒しましょう。
    モンスターコイン、必殺技を使えばさほど苦労しない。
    ■詳細な攻略法:ジャック将軍


【バトルステージ4:こぶしで語れ!】

〔マップ1〕
ジャイワール国境の画像
マップを別画面で見る。

【▼出現モンスター▼】
名称 報酬 落とすアイテム
じごくのよろい529Pぎんのこうせき
87Gいかずちのたま
リリパット5Pへびのぬけがら
10Gきんのゆびわ
ミイラ男3Pよごれたほうたい
2G麻の糸
フレイム27Pホカホカストーン
30Gちからのペンダント
ゴーレム64Pかがみ石
16Gハイドラベルト
マドハンド7Pふしぎなドロドロ
6G小さな化石
メタルハンター119P-
32Gまもりのペンダント

【▼アイテム▼】
名称 入手方法
世界樹の葉マップ1:C7のツボ


    〔ツェザールをやっつけろ!〕
    ■詳細な攻略法:ツェザール
  1. ツェザール、じごくのよろいx2との戦闘になります。
    詳しくは上記の倒し方を見てください。
    撃破後、ゼビオンに戻ることになります。

スポンサーリンク

チャート3に進む

トップページに戻る

画像はPS4のシェア機能を使用して撮影してます。
(C)2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX AllRightsReserved.
(C)SUGIYAMA KOBO