ドラゴンクエストヒーローズ2 攻略ランド
PS4&PS3&PSVita用ゲーム ドラゴンクエストヒーローズ2の完全攻略サイトです。
最終章。
【チャート14:最終章】
スポンサーリンク
〔ゼビオン〕
- ホミロンのべホイミがべホイムにパワーアップする。
- ツェザールに話しかける。
- テレシア(ラゼル)に話しかける。
- オルネーゼに話しかける。
- 再度オルネーゼに話しかける。
〔ぱふぱふ〕
■仲間に話しかけるとぱふぱふイベントを見れる
伝承の塔編クリア後、かつ名声レベルが7以上のとき、ゼビオンで仲間に話しかけると「パフパフ」をしてくれます。
対象キャラクターを戦闘で1時間以上操作していることが発生条件です。
時空の迷宮でも対象なので、とにかく戦闘に参加してそのキャラクターを操作すればいい。
ホミロンの場合は、75回以上戦闘に出現していることが条件です。
女性陣だけではなく、ホミロンや男性陣もしてくれる。
どんなぱふぱふなのかは実際に話しかけて試してみてください。
両方の主人公のぱふぱふイベントもあります。
1周だと片方の主人公版しか見れない。
全てのぱふぱふイベントがみたい場合は、男女主人公で2周クリアが必須となります。
〔クレティア女王のもとへ〕
- クレティア城に行くとイベント。
戦闘はありません。
〔ゴルダ砂漠〕
- ゴルダ砂漠の砂漠の高台にルーラしたら目的地へ。
2回旅の扉に入ると、別の世界のゴルダ砂漠(闇の砂漠)に出ます。
※途中で後ろの旅の扉に入るとゴルダ砂漠に戻ってしまうので注意。
〔詳細マップ〕
■闇の砂漠
素材や宝箱の場所、モンスターなどは上記ページをご覧ください。
〔闇の砂漠〕
- E4:いにしえの側近
- C6:いにしえの兵士
話しかけるとオーガシールドをもらえる。
- F3:いにしえの兵士
〔詳細マップ (未完成)〕
■闇の草原
素材や宝箱の場所、モンスターなどは上記ページをご覧ください。
〔闇の草原〕
- F2:いにしえの女の子
- B6:いにしえの武官
- E8:いにしえの若者
話しかけると絆ストーンをもらえる。
〔詳細マップ (未完成)〕
■闇の森
素材や宝箱の場所、モンスターなどは上記ページをご覧ください。
〔闇の森〕
- B7:いにしえの侍女
- E2:いにしえの女性
- F2:いにしえの老婆
話しかけるとオリハルコンをもらえる。
〔詳細マップ (未完成)〕
■闇の峡谷
素材や宝箱の場所、モンスターなどは上記ページをご覧ください。
〔闇の峡谷〕
- D7:いにしえの文官
- D6:いにしえの男の子
話しかけると元気玉をもらえる。
- F2:いにしえの男性
〔詳細マップ (未完成)〕
■闇の雪原
素材や宝箱の場所、モンスターなどは上記ページをご覧ください。
〔闇の雪原〕
- C2:いにしえの女性
話しかけるとプリンセスオーブをもらえる
- E2:いにしえのろうじん。
- D7:いにしえの賢者
〔詳細マップ (未完成)〕
■闇の荒野
素材や宝箱の場所、モンスターなどは上記ページをご覧ください。
〔闇の荒野〕
- F5:いにしえの武人
話しかけると忠誠のチョーカーをもらえる荒野。
- E4:いにしえの武官
- E3:いにしえの兵士
- 旅の扉はB2にある。
B2まで進むとダークパンサーと戦闘になる。
撃破後、B2の旅の扉からバトルステージに挑める。
〔マップ1〕

マップを別画面で見る。
【▼出現モンスター▼】
名称 |
報酬 |
落とすアイテム |
アックスドラゴン | 9959P | ドラゴンのツノ |
368G | ドラゴンの皮 |
アローインプ | 54P | 花のみつ |
44G | さえずりのみつ |
かげのきし | 157P | うまのふん |
12G | ブラックパール |
キラーマジンガ | 11984P | あまつゆのいと |
653G | アクセルギア |
しにがみのきし | 12571P | プラチナこうせき |
590G | ロイヤルバッジ |
シュプリンガー | 10359P | 大きなうろこ |
435G | まもりのルビー |
だいじまじん | 15068P | せいれいせき |
363G | ハイドラベルト |
デビルロード | 11984P | いかずちのたま |
653G | メガンテのうでわ |
パンドラボックス | 10214P | メタルのカケラ |
1500G |
ホロゴースト | 452P | うるわしキノコ |
79G | マデュライト |
【▼アイテム▼】
名称 |
入手方法 |
世界樹の葉 | マップ1:の |
パンドラボックス | マップ1:F6の宝箱 |
ちいさなメダル | マップ1:G6の宝箱 |
竜のおまもり | マップ1:G4の宝箱 ※旅の扉のすぐ近くにある扇風機。 ここでレバーを動かさずに矢印パネルに乗ると、G4の宝箱の所まで行けます。
|
〔城の奥を 目指そう!〕
- E4まで進むと「だいまじんx1」が出現する。
- D5まで進むと「シュプリンガーx2」が出現する。
時間経過で「だいまじんx1」が動きだす。
- 次のエリアでは、階段地帯に大量の敵が出現する。
階段を上まで上っていくと、「キラーマジンガx1」、「デビルロードx2」が出現する。
- 次の部屋では、矢印パネルが出現。
パネルの上に乗るとその方向に流されてしまいます。
さらに扇風機もあります。
レバーを動かすと扇風機の向きが変わります。
これを利用しながら、矢印パネルを進んでいきましょう。
- 矢印パネル地帯の先では、「アックスドラゴンx1」、「しにがみのきしx1」、「シュプリンガーx1」が出現する。
- 再び矢印パネルで進むことになります。
旅の扉のすぐ近くにある扇風機。
ここでレバーを動かさずに矢印パネルに乗ると、G4の宝箱の所まで行けます。
旅の扉に入ると、下層クリアとなります。
〔攻略〕
- 「魔獣x魔人x魔帝x魔竜」4種類の四天王を倒すのが目的です。
全ての四天王を倒すことでミッションクリアとなる。
- 中央の泉を調べるとHP、MP、ホイミストーン、世界樹の葉を回復することができる。
これを利用しながら全てのボスを倒していきましょう。
ホイミストーン、世界樹の葉も戦闘ごとに最大まで回復するので、出し惜しみせずに使える。
- デュランは実質、四天王の大将といえるくらい強い。
他の四天王はLv38くらいでも頑張れば勝てるが、デュランはかなり厳しい。
Lv42以上ないと勝つのが難しいでしょう。
攻撃力も高いので、守備力の高いオーブを装備して少しでもダメージを減らしたい。
アクセサリーの強化も必須です。
〔左下の部屋:VSミュシャド (魔獣)〕
■詳細な攻略法:ミュシャド
推奨Lv:Lv38〜40
〔右下の部屋:VSデスカイザー (魔帝)〕
■詳細な攻略法:デスカイザー
推奨Lv:Lv39〜41
〔左上の部屋:VSデュラン (魔人)〕
■詳細な攻略法:デュラン (再戦)
推奨Lv:Lv41〜44
〔右上の部屋:VSギガデーモン (魔竜)〕
■詳細な攻略法:ギガデーモン
推奨Lv:Lv39〜41
〔マップ1〕

マップを別画面で見る。
【▼出現モンスター▼】
名称 |
報酬 |
落とすアイテム |
アローインプ | 54P | 花のみつ |
44G | さえずりのみつ |
うごくせきぞう | 3152P | つけもの石 |
38G | かがみ石 |
キラーマジンガ | 11984P | あまつゆのいと |
653G | アクセルギア |
グレイトライドン | 5623P | まじゅうのホネ |
419G | 大きなホネ |
グール | 812P | ブラックパール |
18G | 大きなこうら |
しにがみのきし | 12571P | プラチナこうせき |
590G | ロイヤルバッジ |
デスストーカー | 8646P | ぶどうエキス |
305G | ごくじょうソルト |
デスプリースト | 7632P | せいじゃのはい |
472G | せいじゃのはい |
デビルロード | 4702P | いかずちのたま |
352G | 魔王のネックレス |
ブラッドハンド | 376P | 大きな化石 |
157G | ふしぎなドロドロ |
ブラッドマミー | 140P | よごれたほうたい |
20G | げんませき |
ホロゴースト | 452P | うるわしキノコ |
79G | マデュライト |
まおうのつかい | 12603P | 青い宝石 |
299G | 大きなホネ |
魔扉の番人 ※デスプリースト | 7632P | ぎんかい |
472G |
マポレーナ | 40P | 妖精の綿花 |
42G | にじいろの布きれ |
【▼アイテム▼】
名称 |
入手方法 |
ちいさなメダル | マップ1:F7の宝箱 |
竜のおまもり | マップ1:B6の宝箱 |
〔城の奥を 目指せ!〕
- C7の部屋に行くと閉じ込められる。
全ての敵撃破後、レバーを動かすと扉が開いて先に進めるようになる。
- G6袋小路に進んでレバーを動かす。
これで扉が開いて先に進めるようになる。
- E5の部屋に行くと閉じ込められる。
ここは足場が氷床になっていて戦いにくい。
ブラッドハンドがあればここまで取っておいて、ここで使うのがオススメ。
全ての敵撃破後、レバーを動かすと扉が開いて先に進めるようになる。
- C5まで進むと、カベがジャマして進めません。
カベは数回攻撃することで破壊することができます。
B4袋小路に進んでレバーを動かす。
これで扉が開いて先に進めるようになる。
- 最後の大広間では、4体の魔扉の番人が出現します。
敵を倒していくと援軍も出現します。
魔扉の番人や強敵を倒していくと敵軍が撤退し、ミッションクリアとなる。
〔マップ1〕

マップを別画面で見る。
【▼出現モンスター▼】
名称 |
報酬 |
落とすアイテム |
アックスドラゴン | 9959P | ドラゴンのツノ |
368G | ドラゴンの皮 |
アローインプ | 54P | 花のみつ |
44G | さえずりのみつ |
かげのきし | 157P | うまのふん |
12G | ブラックパール |
キラーアーマー | 1005P | プラチナこうせき |
98G | 赤い宝石 |
キラーマジンガ | 11984P | あまつゆのいと |
653G | アクセルギア |
グレイトライドン | 5623P | まじゅうのホネ |
419G | 大きなホネ |
しにがみのきし | 12571P | プラチナこうせき |
590G | ロイヤルバッジ |
デスストーカー | 8646P | ぶどうエキス |
305G | ごくじょうソルト |
デスプリースト | 7632P | せいじゃのはい |
472G | 魔王のネックレス |
ブラッドマミー | 140P | よごれたほうたい |
20G | げんませき |
まおうのつかい | 12603P | 青い宝石 |
299G | 大きなホネ |
魔扉の番人 ※デスプリースト | 7632P | ぎんかい |
472G |
魔扉の番人 ※あくまのきし | 2419P | きんかい |
229G |
マポレーナ | 40P | 妖精の綿花 |
42G | にじいろの布きれ |
【▼アイテム▼】
名称 |
入手方法 |
世界樹の葉 | マップ1:F4のツボ |
〔ホミロンを守りぬけ!〕
- ホミロンを守り抜くミッションです。
魔扉の番人が次々と出現します。
- まず、正面の魔扉の番人を速攻で倒します。
この時点でサポートコインがあれば召喚しておく。
- 次に、さらに正面奥に進んで魔扉の番人を倒す。
この時、新たに魔扉の番人が出現します。
一旦ホミロンの様子を見て、敵が攻めてきていたら助けにいく。
- 後は状況に応じて、余裕ができたら他の魔扉の番人を倒しにいこう。
サポートコインをホミロンの近くに召喚しておけば、防衛してくれるのでやられにくくなります。
また、移動する際は変身系のグレイトライドンを使うと良いでしょう。
△で走りながら攻撃もできるので、非常に便利です。
- 時間経過するとホミロンのイベントがあります。
ここからさらに敵が多く出現します。
ホミロンの護衛を最優先にする。
ホミロンの近くに大量のサポートモンスターを召喚する。
そしてテンションゲージをタメながら戦い、敵が密集してきたら必殺技で一掃しよう。
- さらに時間経過すると、複数の仲間が出現します。
仲間がホミロンの元までたどり着けるように護衛しましょう。
まずはホミロンの護衛が最優先です。
余裕ができたら、他の仲間を助けにいく。
仲間は強いので、ある程度放置しても勝手に敵を倒してくれます。
防衛対象はあくまでもホミロンだけなので、他の仲間の護衛は後回しでOK。
スポンサーリンク
〔城の奥を目指せ!〕
- 部屋の中では今まで戦った敵が出現します。
4つ目の部屋を抜けるとバトルステージクリアとなる。
最初の部屋の強敵:あくまのきし、おにこんぼう
2つ目の部屋の強敵:ごろつき、トロル
3つ目の部屋の強敵:サイレス、なげきの亡霊、ランプのまじん
4つ目の部屋の強敵:ベロリンマン、ウイングタイガー
〔マップ1〕

マップを別画面で見る。
〔サラームを やっつけろ!〕
■詳細な攻略法:ザラーム
倒し方は上記攻略ページをご覧ください。
魔王ザラーム撃破後、エンディングとなります。
引継ぎ要素/クリア特典について
スポンサーリンク
トップページに戻る
画像はPS4のシェア機能を使用して撮影してます。
(C)2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX AllRightsReserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
当サイトはドラクエヒーローズ2 (DQH2)の攻略情報を掲載している攻略サイト、攻略Wikiです。
「ドラゴンクエストヒーローズ2 双子の王と予言の終わり」の各種データを掲載してます。