ドラゴンクエストヒーローズ2 攻略ランド

PS4&PS3&PSVita用ゲーム ドラゴンクエストヒーローズ2の完全攻略サイトです。
ゲーム開始〜ゼビオン。

【チャート1:ゲーム開始〜ゼビオン】



【刻まれし記憶】

スポンサーリンク

【▼出現モンスター▼】
名称 報酬 落とすアイテム
がいこつ1Pてつのクギ
3Gおいしいミルク
ドラキー4Pこうもりのはね
4Gうまのふん
ミイラ男3Pよごれたほうたい
2G麻の糸
ももんじゃ2Pふさふさの毛皮
3Gけものの皮
リリパット5Pへびのぬけがら
10Gきんのゆびわ


    〔あくまのきしを やっつけろ!〕
  1. チュートリアル戦です。
    「あくまのきし」と、ザコモンスターが出現します。
    正面から攻撃してもいいですが、たまに攻撃してくることもあるので、横や後ろに回りこみながら攻撃していくと安全。
    呪文や特技は使えないので、コンボでガンガン攻撃していこう。
    一定以上の攻撃を当てると自動的に先頭が終了します。


【ホミロン教官の熱血指導!】

    〔基本アクションを覚えよう!〕
  1. 今度もチュートリアルミッション。
    「選ばなかったほうの主人公」が相手です。
    ホミロンの指示にしたがって行動していくだけです。
    指導を受けて、基本アクションをマスターしていきましょう。


【戸惑いの 実践デビュー】

〔マップ〕
オレンカ市街地入口の画像
マップを別画面で見る。

【▼出現モンスター▼】
名称 報酬 落とすアイテム
がいこつ1Pてつのクギ
3Gおいしいミルク
ドラキー4Pこうもりのはね
4Gうまのふん
ミイラ男3Pよごれたほうたい
2G麻の糸
ももんじゃ2Pふさふさの毛皮
3Gけものの皮
リリパット5Pへびのぬけがら
10Gきんのゆびわ

【▼アイテム▼】
名称 入手方法
やくそうx4左上・右上・左下・右下にあるツボ


    〔すべての敵を やっつけろ!〕
  1. ドラキー、ももんじゃ、ミイラ男などのザコ敵が出現します。
    □や△で敵を倒していこう。
    □□□△のコンボや、特技を使えば倒しやすい。
    ある程度敵を倒すとイベントが発生します。


【赤き巨獣と女戦士】

〔マップ〕
オレンカ市街地入口の画像
マップを別画面で見る。

【▼出現モンスター▼】
名称 報酬 落とすアイテム
がいこつ1Pてつのクギ
3Gおいしいミルク
ドラキー4Pこうもりのはね
4Gうまのふん
ミイラ男3Pよごれたほうたい
2G麻の糸
ももんじゃ2Pふさふさの毛皮
3Gけものの皮
リリパット5Pへびのぬけがら
10Gきんのゆびわ

【▼アイテム▼】
名称 入手方法
やくそうx4左上・右上・左下・右下にあるツボ


    〔おにこんぼうを やっつけろ!〕
    ■詳細な攻略法:おにこんぼう
  1. おにこんぼうはその場でジャンプして踏み潰してきたり、棍棒を振り回して攻撃してきます。
    また、棍棒を後ろを構えた後、地面に棍棒を叩きつけてくることもある。
    正面にいると危険なので、横や後ろに回りこみましょう。
    避けきれない場合はガードで対処。
    おにこんぼうは動きが遅いので、攻撃→回避(防御)→攻撃と繰り返していけば安定してダメージを与えることができます。

  2. ツボからはやくそうを入手できるので、危なくなったらHPを回復しましょう。
    最初の本格的なボスだけあって、さほど苦戦せず勝てるはずです。

スポンサーリンク


【グリーネ草原】

〔マップ〕
グリーネ草原の画像
マップを別画面で見る。

【▼出現モンスター▼】
名称 報酬 落とすアイテム 備考
しましまキャット4Pネコずな[出現場所]
北の広場に多い
[特殊攻撃/特徴]
-
4Gけものの皮
スライム1Pスライムゼリー[出現場所]
入口周辺
[特殊攻撃/特徴]
最も弱い敵です。
1Gごくじょうソルト
スライムナイト10Pてっこうせき[出現場所]
北の広場に多い
[特殊攻撃/特徴]
やや体力が多いので、序盤は少し倒すのに時間がかかる。
ホイミで仲間のHPを回復してくることも。
10Gスライムピアス
ドラキー4Pこうもりのはね[出現場所]
G4の森
[特殊攻撃/特徴]
高い位置にいる場合は、ジャンプ斬りなど空中を狙える攻撃を使おう。
4Gうまのふん
ももんじゃ2Pふさふさの毛皮[出現場所]
エリア一帯
[特殊攻撃/特徴]
-
3Gけものの皮
モーモン5Pおいしいミルク[出現場所]
北の広場に多い
[特殊攻撃/特徴]
ドラキーと同じく空を飛んでいるので、攻撃を当てにくいときがある。
5Gホワイトパール

【▼アイテム▼】
名称 入手方法
おうごんのかけらマップ1:F5の宝箱
350Gマップ1:D3の宝箱
-黒宝箱は現時点で開けれない

【▼キラキラ▼】
名称 入手方法
コットン草D5、F2、F3
しおかぜ草F6
つけもの石F5
じょうぶな枝F3、F4、G4
ちょうのはねD3

【▼グリーネ草原の立て札▼】
位置 場所 内容
D6-宗主国ゼビオンへはこの道を まっすぐ道なりに。


    〔グリーネ草原〜〕
  1. ゼビオンを目指してグリーネ草原を北上していくことになります。
    スライムなどザコ敵がいるので、倒しながら進んで経験値を稼ぐと良い。
    スタート地点のすぐ先に「いざないの石碑」がある。
    ルーラの移動先に設定できます。
    しばらく進んでシスターに話しかけると、複数の「ごろつき」が出現します。

    〔ごろつきを やっつけろ!〕
    ■詳細な攻略法:ごろつき
  2. ごろつきは茂みの中に隠れてます。
    茂みがガサガサしたところにごろつきがいて、その時に攻撃すると一撃で倒せます。
    一定時間経過すると、茂みからごろつきが飛び出てきて襲ってくるので注意しましょう。
    「茂みから音」が聴こえるので、それを頼りにしてもいい。
    全てのごろつき(ごろつきJまで)を倒すと、トルネコが仲間になります。

  3. ごろつき撃破後、ゼビオンに進むことができます。


【ゼビオン】

〔マップ1〕
ゼビオンの画像

マップを別画面で見る。

〔マップ2〕
ゼビオンの画像
マップを別画面で見る。

【▼アイテム▼】
名称 入手方法
5Gマップ1:E7のタル
ちいさなメダルマップ1:F6のツボ
うまのふんマップ1:F4のタル
さえずりのみつマップ1:宿屋のタル
ちいさなメダルマップ1:表彰所がある建物のツボ
ようせいの首かざりマップ1:表彰所がある建物の宝箱
ちいさなうろこマップ1:階段を降りた所のタル
5Gマップ1:階段を降りた所のツボ
きんのブレスレットマップ1:階段を降りた所のタル
5Gマップ2:F5のタル
おうごんのかけらマップ2:F3のツボ
ちいさなメダルマップ2:C4のツボ
やわらかウールマップ2:B3のタル


    〔ゼビオン〜〕
  1. 頭の上にアイコンが付いたキャラがいて、そのキャラに話しかけることでストーリーが進んでいく。
  2. 教会のシスターに話しかけると、「ホイミストーン」を入手。
  3. ラゼル(テレシア)に話しかける。
  4. ホミロンに話しかける。
  5. リッカの宿屋で師範に話しかけると、スキルを教えてもらえる。
  6. リッカの宿屋で神官に話しかけると、「男/女戦士の双剣」、「男/女戦士のつるぎ」、「男戦士の盾」、「男/女戦士のオノ」「男/女戦士のオノ」を入手。
  7. 表彰所の近くにいる兵士に話しかけると、「たびびとのオーブ」を入手。
  8. 全ての人物に話しかけた後、教会の裏にいるオルネーゼに話しかける。
  9. 北の謁見の間で、王に話しかける。
  10. 教会の近くでラゼル(テレシア)、オルネーゼ、トルネコが仲間になる。
  11. リッカの宿屋で「進化の迷宮の地図」を入手できる。

  12. ゼビオンで各種施設を利用可能になります。
    他にも装備を整えたり、スキルを振り分けたりできる。
    出発前に探索がてら、各施設を回ってみよう。
    ツボやタル、宝箱からはアイテムを入手できるので見つけたら調べましょう。
    ※ストーリーを進めないと利用できない施設もあります。

  13. 準備ができたらゴルダ砂漠へ向かいましょう。

チャート2に進む

スポンサーリンク

トップページに戻る

画像はPS4のシェア機能を使用して撮影してます。
(C)2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX AllRightsReserved.
(C)SUGIYAMA KOBO