スポンサーリンク
名称 | コマンド | 内容 |
---|---|---|
通常攻撃 | □連打 | MPを消費しない技から、状況に応じて技が出る。 |
MP消費攻撃 | △連打 | MPを消費しない技、消費する技から、状況に応じて技が出る。 |
名称 | コマンド | 内容 |
---|---|---|
通常攻撃 | □ | 弓矢から弓を放つ。 □をタイミングよく連続で押すと素早く連射できる。 連射中も左スティックで方向転換が可能。 |
溜め攻撃 | □長押し | 溜めた時間に応じて下記の技に派生する。 ※主人公弓&ククールは「マルチ・ブラスト・ストロング」の順番だったが、ビアンカは「ブラスト・マルチ・ストロング」の順番で放つ。 |
ブラストアロー | 派生1 | 爆発する矢を放つ。 矢が当たるとイオのように爆発し、近くの敵を巻き込みながらふっ飛ばす。 |
マルチアロー | 派生2 | 拡散する矢を放ちます。 横一列にまとめて攻撃したい場合に使おう。 |
ストロングアロー | 派生3 | 貫通する矢を放つ。 直線状に敵がまとまっている場合に使うと良い。 |
高速蹴りあげ | △ | 敵を蹴りあげながら後ろに下がる。 素早く敵と距離をとれます。 |
ターニングキック | △長押し | 回り蹴りを放ち、敵をふっ飛ばす。 近くのザコ敵を蹴散らしたい場合に使おう。 |
スピニングショット | △□ | 後ろに下がった後、連続で矢を放つ。 |
ダウンショット | 空中で□ | 斜め下に向かって矢を放つ。 □長押しで連続で矢を放つ。 □を連打すると、跳び上がるように3回まで矢を放てる。 |
空中キック | 空中で△ | 前方へ落下しながら蹴りを放つ。 敵に当たると反動で跳びあがります。 続けて空中攻撃(□長押し)に繋げることができる。 |
ラビットステップ | - | □長押しで弓を構えた状態でみかわしを行うと、弓を構えたまま左右に水平移動できます。 主人公弓やクリフト弓ではできなく、ビアンカだけができる特殊能力。 溜め撃ち中に敵の攻撃を避けたり、左右への位置調整ができるのが利点。 ※前後への移動はできません。 |
名称 | MP | 内容 | 習得条件 |
---|---|---|---|
さみだれうち | 8 | 狙った方向に大量の矢を放つ。 ボタン長押しで敵をロックオンもできます。 | 習得済み |
サンダーボルト | 9 | 狙った方向に雷属性の矢を落とす。 雷は一定時間残り続け、そこにいる敵にダメージを与える。 雷属性なので、キラーマシンなどの機械系の敵に効果的です。 | 習得済み |
メラ | 7 | 斜め後ろに勢いよく跳びあがりながら、前方に燃えさかる火球を放つ。 メラ系は追尾性能があり、ロックオンした敵を狙いやすい。 ビアンカは跳びあがりながらメラを放つのが特徴で、このまま空中攻撃(□か△)に繋げることができる。 | スキル |
メラミ | 10 | 斜め後ろに勢いよく跳びあがりながら、メラよりも大きな火球を放つ。 | スキル |
メラゾーマ | 15 | 斜め後ろに勢いよく跳びあがりながら、広範囲を攻撃できる火球を放つ。 威力・攻撃範囲共に絶大だが、溜めまで時間がかかる。 火の玉が着弾して炎上した所のみ攻撃範囲があります。 | スキル |
ラリホー | 7 | 前方範囲の敵を眠らせることができる。 敵が複数いる場合に使うと効果抜群。 | スキル |
名称 | 効果 |
---|---|
想い出のリボン | キラーパンサーを呼びよせ、前方直線状に攻撃させる。 |
スキル名 | P | 習得Lv/条件 |
---|---|---|
サンダーボルト | 0 | 習得済み |
さみだれうち | 0 | 習得済み |
メラ | 3 | 初期 |
メラ | 3 | 初期 |
メラミ | 8 | Lv10 ※メラ習得後 |
メラゾーマ | 14 | Lv22 ※メラミ習得後 |
ラリホー | 8 | 初期 |
スキル名 | P | 内容 | 習得条件 |
---|---|---|---|
みかわし強化小 | 5 | みかわしの性能が少しアップ | 初期 |
MP消費しない率+5% | 6 | MPを5%の確立で消費しない | Lv20 |
ハイテンション持続時間+8秒 | 15 | ハイテンションの持続時間が8秒延長 | Lv32 |
弱点攻撃時に会心率アップ | 8 | 敵の弱点を攻撃したとき会心の一撃の出やすさが上がる | 初期 |
ひっさつダメージ+3% | 5 | ひっさつのダメージが3%増える | 初期 |
みかわし強化小 | 5 | みかわしの性能が少しアップ | 初期 |
テンション上昇量大アップ | 5 | テンション上昇量がそこそこアップ | Lv20 |
ハイテンション持続時間+2秒 | 3 | ハイテンションの持続時間が2秒延長 | 初期 |
たぎり状態時テンション上昇量アップ | 5 | たぎり状態時にテンションが上昇しやすくなる | 初期 |
こうげき力としゅび力上昇効果時間延長 | 10 | こうげき力アップとしゅび力アップの持続時間が少し延長 | 初期 |
キャラクター | 効果 |
---|---|
ビアンカ | 出現と同時に前方に爆発する矢を放ち、広範囲を攻撃。 続けて後ろにステップして距離をとる。 広範囲を攻撃できるので、ザコが密集した所で使うのがオススメ。 ステップで距離をとるので、強敵に対しても有効です。 続けて攻撃に繋げてダメージを与えていこう。 |
スポンサーリンク
【ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり】
ビアンカは無料追加コンテンツで2016年6月16日に配信されたキャラクターです。
このページでは、DQH2「ビアンカ」のオススメ技や、オススメスキル。
使用感やテクニックなどの攻略情報をまとめてます。